日誌

手洗いチェッカー(3年生保健)

10月5日(火)

3年生の保健の学習で養護教諭と共に手洗いチェッカーを用いた手洗い指導を行いました。

手の全体に専用ローションを塗り,普段通りに手を洗います。その後ブラックライトを手に当てると,洗い残した部分が光ります。

3年生は自分の洗い残した部分を見て驚いていました。指先や指の付け根に洗い残しが多かったようです。今後の手洗いの改善へとつなげることができました。

また,菌やウイルスについて学ぶことで,手洗いの大切さを改めて知ることができたようです。

咳やくしゃみをすると菌やウイルスはどのくらい飛ぶか

手洗いチェッカーを使って,洗い残しの確認