日誌

年度はじめのいろいろ

4月8日(金)

朝の交通安全指導では,保護者の皆様の御協力に感謝いたします。

その時の素敵な1コマ。

横断歩道を渡り終えたなかっこが,止まってくれた車に向き直って「ありがとうございました!」と気持ちのよい声でお礼をしていました。

近くで様子を見て,誇らしい気持ちになりました。

 

日中は身体計測がありました。

「どのくらい伸びたかな」と自らの成長を楽しみにしていたなかっこもたくさんいたのではないかと思います。

そんなドキドキする計測が始まる前に聞こえたのが「お願いします!」という元気なあいさつ。

体とともに,心もしっかりと成長していますね。

 

給食が始まりました。

元気いっぱいのなかっこも,この時間はとっても静か。

多古町のおいしい給食を,もっともっと楽しく食べられたら・・・と願う気持ちでいっぱいです。

そのためにも,もうしばらくはがんばって黙食!