文字
背景
行間
「6年生ありがとう集会」「学年末PTA集会」
2月28日(月)
今日は、「6年生ありがとう集会」を行いました。
5年生が企画・進行などを行い、卒業する6年生に感謝の気持ちを伝える会です。
1年生のはきはきとした「はじめのことば」、5年生の実行委員長によるあいさつがあり、会が始まりました。
レクを4年生が担当し、「6年生クイズ」「猛獣狩り」「じゃんけん列車」で盛り上がりました。
また、在校生から「思い出のアルバム」の替え歌や、3年生が作成したメッセージ付きの写真が送られました。
6年生のお礼の発表は、ダンスや演奏でした。「マツケンサンバⅡ」が、体育館に美しいメロディーとなって響きました。
スライドショーなどもサプライズであり、5年生作成のくす玉も割れ、会場を盛り上げました。
1年生は招待状作成、2年生は会場の飾りつけなど、それぞれの学年で、工夫して感謝の気持ちを届けました。
感謝の気持ちと笑顔のあふれる、アットホームなとてもよい時間となりました。
午後からは、授業参観、全体会、学級懇談を実施しました。保護者の皆様にはお忙しい中お集まりいただき,
ありがとうございました。
今年度もあと1か月。しっかり進学、進級できるよう、支援していきます。
・主権者教育用リーフレット
(全国都道府県議会議長会HP)
・多古町キャリア通信 広報誌
・令和7年度 部活動の活動方針
・ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト
・家庭学習用TIPS動画
・家庭児童相談のお知らせ
(千葉県香取健康福祉センター)
新しい登校届は,「メニュー」→「各種様式」→」「保健」にアップロードしました。両面印刷してご利用ください。
講師説明会開催のお知らせ
多古町「悩み相談窓口」のお知らせ
いじめや不登校等の悩みや学校に対する不安等に関する相談先として,多古町教育委員会学校教育課(多古町ほっとダイヤル)76-5411をご利用ください。
〒289-2257
千葉県香取郡多古町南中349番地2
電 話 0479 (76) 2456
FAX 0479 (70) 6054