文字
背景
行間
5・6年 航空講話授業 2年 校外学習
9月16日(金)
日本航空と成田空港の方を講師に,5・6年生が航空講話の授業を受けました。
空港の仕事全般に関わることをはじめ,飛行機やその操縦などパイロットの仕事についてのお話を現役のパイロットから聞くことができました。
職種の一つと考えると好みによって関心の高さにも差が出るかもしれないと想像していましたが,興味津々に話に聞き入り,メモをワークシートいっぱいに取り,質問を求められると手を挙げる人数がどんどん増えていく様子が見られ,心配はあっという間になくなりました。
本当に貴重なお話を聞くことができました。
2年生の校外学習では,日本寺に行ってきました。
普段はあまり見ることのできないところを案内していただいたり,難しそうな内容をとても分かりやすく教えていただいたり,今回も充実した学習になりました。
学校に戻ってくると,ニコニコ笑顔で見てきたことや教えていただいたことを,ものすごい勢いで教えてくれました。
楽しかった証拠かもしれませんね。
・主権者教育用リーフレット
(全国都道府県議会議長会HP)
・多古町キャリア通信 広報誌
・令和7年度 部活動の活動方針
・ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト
・家庭学習用TIPS動画
・家庭児童相談のお知らせ
(千葉県香取健康福祉センター)
新しい登校届は,「メニュー」→「各種様式」→」「保健」にアップロードしました。両面印刷してご利用ください。
講師説明会開催のお知らせ
多古町「悩み相談窓口」のお知らせ
いじめや不登校等の悩みや学校に対する不安等に関する相談先として,多古町教育委員会学校教育課(多古町ほっとダイヤル)76-5411をご利用ください。
〒289-2257
千葉県香取郡多古町南中349番地2
電 話 0479 (76) 2456
FAX 0479 (70) 6054