文字
背景
行間
多古中日誌
定期テスト
本校では、年間4回の定期テストを予定しています。本日は、第1回の定期テストを実施しました。
特に1年生は、中学に入学後初めての5教科のテストで、緊張している様子がうかがえました。
来週は、返却された解答用紙をよく確認し、復習して欲しいと思います。
ガクアジサイ
学校の裏手に「ガクアジサイ」を見つけました。調べたところ、よく知られているアジサイは、花がまんまるな形をしています。対してガクアジサイは、小さなつぼみのような点々が中央に集まっています。この部分が花で、周りを囲っている花びらに見える部分は「ガクヘン」といい、葉っぱが変化したもので、その「ガクヘン」が目立つから「ガクアジサイ」と名付けられたそうです。
ソフト麺
先日テレビ番組で「ソフト麺を最近給食で見かけない」という話題がありました。
調べてみますと、ソフト麺は出荷の際に40分ほどの時間をかけて90度の蒸気殺菌を行う為、ほかの麺に比べて調理に手間がかかる。そのため、学校給食での献立からは姿を消しつつあるそうです。
東京都では2015年に学校給食会において「規格外」とされ、定番メニューからはすでに外れているそうです。
本日の給食は、ソフト麺のきつねうどんでした。
6月最初の給食
本日の給食の献立をご紹介します。
ごはん、牛乳、ミルメークコーヒー、シュウマイ(2)、ごま和え、じゃがいものみそ汁でした。
ミルメークコーヒーは、「懐かしい甘さ」がありました。
第49回体育祭
天候に恵まれ、本日無事に体育祭を終了しました。
生徒達は、一生懸命「走り」、「引き」、「応援し」素晴らしい体育祭でした。
特に、3年生の応援団が中心となり全校生徒を盛り上げました。
「熱い心で 僕らの未来へ バトンをつなげ」のテーマどおり、未来の多古中学生にもしっかりと伝統のバトンをつなぐことができたと思います。
応援していただいた保護者の皆様、ありがとございました。
〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古2920
TEL 0479-76-5261
FAX 0479-76-5262
MAIL tako-jhs@aioros.ocn.ne.jp