多古中日誌

多古中日誌

新人戦報告

9月28日(土)・29日(日)

ソフトテニス(男・女)、バスケットボール(男・女)、野球の新人戦が行われました。

★香取郡香取市中学校新人ソフトテニス大会

1日目は個人戦でした。男子では、黒田 龍さん・宮川和成さんペアが優勝、第2位に飯田流加さん・大野愛透さんペア、第3位に飛ケ谷捺希さん・齋藤碧杜さんペアという結果でした。この3ペアは県新人戦への出場権を獲得しました。女子は、どのペアも健闘しましたが、残念ながら入賞には届きませんでした。

2日目の団体戦は、男子が優勝、女子が第3位という立派な成績を収めました。男子は県新人戦に出場が決まりました。

★香取郡香取市中学校新人バスケットボール大会

1日目は、女子の1回戦が行われました。佐原中学校と対戦し、勝利し、2日目の準決勝に駒を進めました。相手は、Aシードの東庄中。素晴らしい動きで、接戦に持ち込みましたが、惜しくも5点差で敗れ第3位という結果でした。西村采希さんが優秀選手に選ばれました。

男子は、2日目からの試合でした。準決勝で東庄中と対戦し、見事勝利。決勝はこれまでもライバル校の小見川中でした。最後まで必死にプレーしましたが、今回は優勝には手が届きませんでした。塚本聡主夢さんが優秀選手に選ばれました。

★香取郡香取市中学校新人野球大会

29日に準決勝が行われ、東庄中・多古中合同チームは山田中と対戦しました。初回から5点を奪われる苦しい展開でしたが、中盤から盛り返し、逆転を目指して頑張りましたが、一歩及ばず、3-5で敗れ、第3位という結果でした。雨の中での試合となりましたが、最後まで集中して頑張りました。

進路PTA

9月26日(木)

3年生の保護者と3年生を対象に進路PTAを開催しました。これからの進路選択に向けて親子、家族で理解を深め、公立高等学校や私立高等学校などの入試までの流れや準備等についても確認をしました。3年生一人一人の進路実現に向けて、家庭と学校とが協力してサポートしていきます。

  

選挙活動

9月25日(水)

多くの部活動が3年生から1・2年生に引き継がれ、熱心に活動しています。この時期、様々な活動の中心が3年生から1・2年生へとバトンタッチしていきます。現在、10月1日の生徒会本部役員選挙に向けて朝の選挙活動を行っています。立候補者一人一人がよりよい多古中学校をつくろうという意欲にあふれています。

  

新人戦始まる!

9月21日(土)

香取郡香取市内の中学校新人戦が陸上競技と野球を皮切りにスタートしました。1年生は初めての公式戦という生徒も多く、緊張した様子が見られましたが、1・2年生とも精いっぱいの力を発揮して頑張りました。

★香取郡香取市中学校新人陸上競技大会

<男子>

・1年100m 鈴木 彪珂さん 第6位

・共通100m 卯田 桂絃さん 第5位

・共通400m 卯田 桂絃さん 第2位(県新人出場)

・1年走幅跳 鈴木 彪珂さん 第1位

・共通砲丸投 栗川 煌希さん 第1位  浅野 幸継さん 第8位

・共通円盤投 栗川 煌希さん 第1位(県新人出場)

<女子>

・1年100m 佐藤 千依さん 第5位

・共通200m 橋本 美月さん 第5位

・共通走高跳 石田 紗菜さん 第2位

・1年走幅跳 佐藤 千依さん 第5位  柴田 海玖さん 第7位

 

★香取郡香取市中学校新人野球大会(1日目)

多古中学校は東庄中学校と合同チームを組んで出場しています。1回戦は神崎中学校と対戦し、6-2で勝利し、来週の準決勝に進みました。一緒に練習する時間は限られてますが、お互いに声を掛け合い、チームワークを大切にしたプレーが見られました。

 

3年生第3回実力テスト

9月20日(金)

3年生は第3回実力テストを行いました。先日の修学旅行を終えて、学年全体が受験モードにシフトしている雰囲気を感じます。夏休み中の学習の成果が試されるテストでもあります。各教室では、問題に真剣に取り組む姿が見られました。