文字
背景
行間
多古中日誌
全国学力・学習状況調査
4月18日(木)
3年生が全国学力・学習状況調査に臨みました。文部科学省が実施する本調査は、次の目的で行われます。
〇義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る
〇学校における児童生徒への学習指導の充実や学習状況の改善等に役立てる
〇そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する
今後、結果を分析し、本校の学力向上につなげてまいります。
部活動報告
4月15日(月)
新年度が始まって1週間ですが、先週末には各種部活動の大会が開催されました。
4月13日(土)
★B&G香取市杯香取郡市中学校親善女子バレーボール大会
1回戦は大栄みらい学園と対戦し、2 -0で勝利。幸先の良いスタートでした。2回戦は佐原中と対戦し、0-2で敗れました。 声がよく出ていて、チームワークの良さも感じられました。
★北総青少年健全育成剣道大会
男子団体は、小見川中と対戦し、0-4で敗れました。女子団体戦は、公津の杜中と対戦し、1-3で敗退という結果でした。個人戦では、女子の部で宮田蘭さんがベスト8まで進出しました。次の大会に向けて、稽古を重ねていきましょう。
★千葉県中学校卓球選手権香取地区予選会
団体戦が行われました。女子は部員数の関係で、オープン参加でした。男子はけが等があり、ベストメンバーで臨むことができませんでしたが、一生懸命に取り組んでいました。佐原中、佐原五中、山田中、小見川中、東庄中、多古中でリーグ戦を行い、1勝4敗という結果でした。この悔しさを次にぶつけてほしいと思います。
★香取郡香取市中学校春季野球大会
今年度も多古中は山田中・佐原五中との合同チームでの参加です。また、栗源中・小見川中・東庄中合同チーム、新島中・香取中・神崎中合同チームと佐原中の4チームが出場し、リーグ戦を行っています。13日(土)は、栗源・小見川・東庄中チームと対戦し8-0のコールドで勝利。14日(日)は佐原中と対戦し、1-4で敗れました。20日(土)の新島・香取・神崎中チーム戦に向けてしっかり準備をしましょう。
新入生歓迎会
4月12日(金)
生徒会本部と新入生歓迎会実行委員会が中心となって新入生歓迎会を開催しました。新入生に生徒会活動、委員会活動、学校行事について知ってもらうことと、各部活動の紹介が主な内容です。新入生が早く学校に慣れるように、また安心して生活できるようにと、思いのこもった発表でした。部活動紹介は、どの部活動も工夫を凝らして紹介することができました。
陸上部 野球部 男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部 剣道部 バレーボール部
ゴルフ部 男子バスケットボール部 女子バスケットボール部
卓球部 コンピュータ部 美術部
ブラスバンド部
第1回避難訓練
4月11日(木)
年度のスタートに当たり、全校生徒で避難訓練を行いました。1回目は房総半島沖を震源とした震度6強の大地震が発生した想定で実施しました。第1次避難で机の下に避難した後、第2次避難で避難経路に従ってグラウンドまで避難しました。無駄話などなく、しっかりとした態度で訓練に参加することができました。
令和6年度入学式
4月10日(水)
晴天のもと、多古町立多古中学校第52回卒業式を挙行しました。真新しい制服に身を包んだ新入生89名が入学式に臨みました。緊張の中にも晴れやかで意欲に満ちた姿が見える入学式になりました。可能性は無限大です。頑張っていきましょう。
〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古2920
TEL 0479-76-5261
FAX 0479-76-5262
MAIL tako-jhs@aioros.ocn.ne.jp
北総管内講師登録説明会開催のお知らせ
詳細はこちらから↓↓