文字
背景
行間
多古中日誌
1年生道セミナー
9月19日(火)
キャリア教育の一環である「道セミナー」を実施しました。役場企画政策課に御協力をいただき、NAA(成田国際空港株式会社)とANA(全日本空輸株式会社)から講師をお招きして、航空業界の仕事について講話をしていただきました。
成田空港の機能や空港内での様々な仕事について理解を深めたり、航空整備士の仕事の内容ややりがいについて直接貴重な話を聞いたりすることができ、生徒たちはこれからの進路について考えるよい機会となりました。
新人戦結果報告①
9月16日(土)・17日(日)に香取郡香取市新人ソフトテニス大会が開催されました。両日とも残暑厳しい中での大会でしたが、精一杯ボールを追う選手たちの姿が見られました。初めて公式戦に参加する選手からは、緊張感が伝わってきましたが、最後まで頑張っていました。
★香取郡香取市中学校新人ソフトテニス大会
・男子団体戦 多古中 優勝 ※県大会出場決定
・男子個人戦 内藤・鈴木(真)ペア 第3位 ※県大会出場決定
劉・鈴木(海)ペア 第3位 ※県大会出場決定
・男子1年生個人戦 黒田・宮川ペア 優勝
飛ケ谷・齋藤ペア 第3位
・女子団体戦 多古中 第3位
・女子個人戦 東間・冨澤ペア 第3位 ※県大会出場決定
・女子1年生個人戦 栁川・岩渕ペア 第3位
香取郡市英語発表会
9月15日(金)
香取郡香取市内の中学校10校が参加して、英語発表会が行われました。1~3学年の暗唱の部とスピーチの部に本校からも5名が参加し、夏休み中から黙々と練習してきた成果を堂々と発表することができました。
★2年暗唱の部 麻生 桃香 第3位 敬称略
修学旅行3日目
9月12日(火)
3日目。とうとう最終日です。宿舎を出発して最後の見学先の日光東照宮へ。東照宮では、専門ガイドさんの案内で、陽明門、眠り猫、鳴き竜など東照宮のことについて数多く学ぶことができました。昼食の後、お土産を買う時間がありましたが、届ける人のことを考えながら、あれこれ選ぶのも楽しそうでした。たくさんの思い出とともに、多古町に無事に到着しました。
修学旅行に関わってくださった全ての皆様に心から感謝申し上げます。
修学旅行2日目
9月11日(月)
2日目は、この修学旅行のメインの活動となる、会津若松市内班別活動と會津藩校日新館での座禅体験を行いました。班別活動では、絵ろうそくや起き上がり小法師などの絵付け体験をしたり、会津の味に舌鼓を打ったりして、仲間と楽しく活動する姿がたくさん見られました。事前に立てた計画どおりにいかなかったり、道に迷ってしまったりする班もありましたが、それもいい思い出になったようです。
日新館では、座禅体験をしました。足を組むのが難しそうでした。自分から申し出て、警策(きょうさく)で肩をたたいてもらい、精神面を鍛えている生徒もいました。
〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古2920
TEL 0479-76-5261
FAX 0479-76-5262
MAIL tako-jhs@aioros.ocn.ne.jp
北総管内講師登録説明会開催のお知らせ
詳細はこちらから↓↓