多古町立久賀小学校
文字
背景
行間
久賀小NEWS
クラブ活動が始まりました!
5月13日(火)
クラブ活動が始まりました。今年度は、「スポーツ」「ボードゲーム」「ミュージック&ダンス」「クラフト」「アート」の5つに分かれて活動します。自分たちで案を出し、希望したクラブに集まった仲間たちとの活動だったので、久賀っ子たちはとても意欲的に役員を決めたり、1年間の活動計画を立てたりしました。次からの活動がとても楽しみです。
運動会練習が始まりました!
5月12日(月)
本日から全校での運動会練習が始まりました。あいにくの雨模様で体育館での実施となってしまいましたが、全校で練習するときの約束を確認するとともに、それぞれの体育で練習してきたラジオ体操を全校で行いました。また、低学年体育では、全体練習後の体育でもラジオ体操の動きについて確認をしていました。1年生も上手にラジオ体操ができるようになってきました。
運動会に向けて!
5月9日(金)
29日に行われる運動会に向けて来週から本格的な練習が始まります。赤白の組み分けやリレーの選手を決めるためにタイムを計ったり、高学年では「短距離走・リレー」の学習でバトンパスの仕方を学んだりと運動会につながるように久賀っ子たちは体育の学習に取り組んでいます。
初挑戦!
5月8日(木)
入学してから1か月が過ぎた1年生。学校生活のリズムにも慣れてきて意欲的に学習に取り組む姿がたくさん見られます。そのような中、初めてタブレット端末の操作をしました。6年生に教わりながら、ログインやログアウトの仕方を覚えました。上手く操作ができた時のうれしそうな顔がとても印象的でした。
学校の周りの様子を調べよう!
5月7日(水)
3年生が社会科の校外学習で学校周辺の様子を調べに北コース(桧木方面)に行きました。自然の様子や土地の使われ方の違いについて調べました。他にも、坂があることや道幅の違いなど4月30日に行った南コース(二本松方面)の様子と違うところをたくさん見つけていました。
北コース(桧木方面)
南コース(二本松コース)