日誌

久賀小NEWS

卒業証書授与式

19日(火)卒業証書授与式が行われました。
卒業生はもちろん、在校生も素晴らしい態度で参加していました。





卒業生29名のこれからの活躍を期待しています!
「卒業おめでとう!」
0

6年生を送る会

3月1日(金)、6年生を送る会が行われました。
在校生が、6年生への感謝の気持ちをもって一生懸命練習した成果を届けました。
6年生もとてもいい表情で参加していたのが印象的でした。


5年生で考えたコナンのストーリーで会が進行!

1・2年生の「パプリカ」のダンス

3・4年生は「6年間を話題にした思い出」の劇

6年生は、今話題のダンス「朝礼体操」。さすがです!

退場は1年生と手をつないで、笑顔で!
0

グリーンベンチプロジェクト

20日(水)に、多古町商工会青年部主催の『グリーンベンチプロジェクト』の活動が行われました。これは、今年度からの取り組みで、子どもたちに奉仕の精神・自主性を高めることをねらいとしています。
5・6年生は、商工会青年部の方々に指導していただきながら、合計50脚以上の木製のベンチを作成しました。

なお、このオレンジ色に塗装されたベンチは、多古町内のバス停等に
置かれる予定だそうです。




0

親子クッキング(家庭教育学級)

15日(金)、家庭教育学級の行事の一つとして、1年生親子による『親子で作ろうヘルシーデザート』が行われました。
給食センター栄養士の萱田先生を講師に迎え、白玉フルーツポンチを作りました。
親子で協力して作ったこともあり、よりおいしくできたようでした。

0

新児童会役員決意表明演説

15日(金)、新児童会役員決意表明演説が行われました。
それぞれ、来年度に向けての抱負をしっかりと話すことができました。どの子にも共通していたキーワードは『挨拶』。児童会役員だけでなく、全校で頑張っていこうという気持ちをもつことができました。



校長先生から、任命証をいただきました

前児童会長から、新児童会長への引き継ぎ
0