日誌

久賀小NEWS

稲刈り

11月30日(金)、5月に桜宮自然公園に植えた古代米を収穫しました。
子どもたちは、どんな味がするか、今から楽しみにしているようです。



0

認知症サポーター養成講座

11月26日(月)、5年生を対象に、認知症サポーター養成講座が行われました。
保健福祉センター、特別養護老人ホーム、ルミナスおたがいさまの方々を講師に、認知症についての説明があった後、寸劇によるお年寄りへの対応についての児童の気付きをもとに、理解を深めました。
0

PTA廃品回収

11月17日(土)に行われた廃品回収では、PTA本部役員、地区役員の方々をはじめ、地域の方々の協力のおかげで、199000円の利益になりました。児童のために有効に活用させていただきます。ありがとうございました。

0

久賀っ子フェスタ

11月20日(火)、久賀っ子フェスタが開催されました。
各学年、趣向を凝らした出し物を行い、全校児童だけでなく、
保護者の方々、地域の方々にも来ていただき、大いに盛り上がっていました。出し物の一部の様子を紹介します。

1年生のボートレース

2年生の魚つり

3年生のボーリング

4年生のしおり作り

5年生のお化けやしき

6年生のダーツ
0

ゆめ・仕事ぴったり体験

11月15日(木)、多古町内10カ所の事業所で、6年生が『ゆめ・仕事ぴったり体験』を行いました。
どの事業所でも、子どもたちが熱心に活動している様子が見られました。この経験を、今後の学校生活にも生かしてくれるといいなあと感じています。
事業所の方々、お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。




0