多古町立久賀小学校
文字
背景
行間
日誌
久賀小NEWS
PTA奉仕作業
5日(火)、3~6年生の保護者の方々、PTA環境美化委員の方々による奉仕作業が行われました。
今回は、校庭周りの除草とプランターへの苗植え等を行っていただきました。


今後、子供たちは、整備していただいた良い環境のもとで、運動したり、学習したりできると思います。
ご協力ありがとうございました。
今回は、校庭周りの除草とプランターへの苗植え等を行っていただきました。
今後、子供たちは、整備していただいた良い環境のもとで、運動したり、学習したりできると思います。
ご協力ありがとうございました。
0
1・2年校外学習
30日(水)、1、2年生で成田ゆめ牧場に校外学習に行きました。
ヤギやヒツジ、モルモットなどの動物とふれあったり、芝すべりやアスレチックで遊んだり、牛の乳しぼりにチャレンジしたりしました。
2年生のリーダーを中心に、仲良く活動できました。


ヤギやヒツジ、モルモットなどの動物とふれあったり、芝すべりやアスレチックで遊んだり、牛の乳しぼりにチャレンジしたりしました。
2年生のリーダーを中心に、仲良く活動できました。
0
チャレンジマラソン開始
10月24日(木)から、業間の時間にチャレンジマラソンが始まりました。
12月11日(水)に実施予定の校内マラソン大会まで、各自のめあてに向かって、取り組んでいきます。
12月11日(水)に実施予定の校内マラソン大会まで、各自のめあてに向かって、取り組んでいきます。
0
多古町神崎町ミニバスケットボール大会
19日(土)神崎町立神崎小学校を会場に、多古町神崎町ミニバスケットボール大会が行われました。
久賀小学校は、残念ながら男女ともに決勝トーナメントに進むことができませんでしたが、予選リーグでは、準優勝校と競り合う場面も見られるなど、健闘しました。
25日(金)には、郡市大会が行われます。本日の課題を修正して、頑張りたいと思います。
応援、ご協力ありがとうございました。

久賀小学校は、残念ながら男女ともに決勝トーナメントに進むことができませんでしたが、予選リーグでは、準優勝校と競り合う場面も見られるなど、健闘しました。
25日(金)には、郡市大会が行われます。本日の課題を修正して、頑張りたいと思います。
応援、ご協力ありがとうございました。
0
前期終業式
11日(金)、前期終業式が行われました。
2、4、6年生の「前期を振り返って」の発表、校長先生の話がありました。
台風19号の接近もありましたが、どんな秋休みだったでしょうか?
後期も頑張ってほしいと思っています。
2、4、6年生の「前期を振り返って」の発表、校長先生の話がありました。
台風19号の接近もありましたが、どんな秋休みだったでしょうか?
後期も頑張ってほしいと思っています。
0
お知らせ
学習支援サイト情報
文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
千葉県教育委員会
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/press/2019/gakushien.html
英検 オンライン授業
https://eigojoho.eiken.or.jp//m1149622cf753
eライブラリーアドバンス