日誌

久賀小NEWS

ジャガイモ植えました(6年)

休校になって、2週間が経ちました。家にいるのは大変だと思いますが、何とか元気に過ごしているとのことで、先生たちも安心しています。

さて、14日(火)に理科の観察で使うジャガイモを植えました。本来ならみんなで植えたかったのですが、仕方ありません。ジャガイモと一緒に、学校再開を待っています。

0

「第35回成田空港周辺児童書道・絵画展」作品募集について

 休校中、何をして過ごしていますか?この期間を利用して、おうちでいろいろなことにチャレンジしてみましょう。

 今年も、「成田空港周辺児童書道・絵画展」が開催されます。チャレンジの1つとしてぜひ積極的に参加してください。出品を希望される場合には、下記をご確認の上、担任へ5月15日(金)までに提出してください。

                               ↓

                      6月12日(金)までにに変更

 

【書道の部】

 (1)課題

    1年生 とぶ    2年生 はしる

    3年生 にじ色   4年生 わかい力

    5年生 美しい空  6年生 世界の友

    ※お手本をダウンロードしてお使いください。

                  1年生の課題.pdf       2年生の課題.pdf        3年生の課題.pdf

                  4年生の課題.pdf       5年生の課題.pdf        6年生の課題.pdf

 (2)用紙:半紙(縦約32.5cm × 横約24.0cm)

 (3)書体:楷書

 (4)作品数:1人につき1点

 (5)作品の表側に名前(氏名 可)を毛筆で書いてください。審査対象となります。

    ※学年は入れません。

【絵画の部】

 (1)画題(下記のうち一つを選んでください)

   ①大空への夢

   ②成田空港から始まる素敵な旅

   ③夢を乗せた大きな翼

 (2)用紙:画用紙四つ切(約36.4cm × 51.5cm)

 (3)画材:自由(ただし、版画・切り絵・貼り絵は審査対象外となります。)

 (4)作品数:1人につき1点

0

先生からのメッセージ

本日から、防災無線で「先生からのメッセージ」を放送しています。

午前10時と午後5時30分に流れる予定です。

どの先生からのメッセージが流れるかは、お楽しみ。

毎回違うメッセージなので、よく聞いてくださいね。

役場で録音。頑張っていますよ。

0

入学式

7日(火)、新入生14名を迎え、入学式が行われました。

今年度は、新型コロナウイルス感染予防のため、新入生、保護者、一部の職員のみの参加での実施でした。

ちょっと寂しい入学式となってしまいましたが、新入生はとても立派な態度で参加していました。

今日から「久賀っ子」の仲間入り。一緒に勉強したり、遊んだりするのが楽しみです。

0

着任式・始業式

4月6日(月)着任式・始業式が行われました。

今年度は、新型コロナウイルス感染防止に配慮して、グラウンドでの実施となりました。

明日からは、再び臨時休校となってしまいますが、子供たちは、久しぶりの学校で友達と会えたこと、進級したことなどで、とても嬉しそうでした。

これからも体調管理に気を付けて過ごしてほしいと思います。

 

0