多古町立久賀小学校
文字
背景
行間
久賀小NEWS
砂場で遊ぼう~1年生活~
1年生が砂場遊びを行いました。
みんな夢中になっていました。
鉄棒に挑戦!~5年体育~
5年生が体育で鉄棒運動に挑戦しました。
今自分ができる技を確認し,今後の学習の見通しをもちました。
学区の地図を使って~6年算数「拡大図と縮図」~
6年生の算数で「拡大図と縮図」の学習を行いました。
自分の家から学校までの距離を,地図上の長さと縮尺で求めました。
なわとびできたよ~1年 体育~
1年生が体育で短縄跳びに挑戦しました。
リズムよく跳べるように練習しました。
再始動!~学習風景⑤「外国語活動」~
4年生が外国語活動を行いました。
「What time is it?」 何時ですか?という問いに,一生懸命答えていました。
再始動!~学習風景④~
1年生が生活の学習でシャボン玉飛ばしを行いました。
大きいのや数多くのシャボン玉をつくって飛ばしました。
再始動!~学習風景③~
図工や音楽も楽しく取り組んでいます。
造形や器楽演奏など,感染症予防に気を付けながら実施しています。
GIGAスクール~ICTの活用を~
一人1台のタブレットを使った学習が,久賀小学校でもスタートしました。
コラボレーションプラットホームの使い方を学習しました。
再始動!~学習風景②~
少しずつ生活のリズムが戻ってきました。
集中力もアップしてきました。
ワンポイント避難訓練~防災の日に~
9月1日防災の日に合わせて,ワンポイント避難訓練を行いました。
避難行動をしっかりとり,その後防災についての話を真剣に聞いていました。
夏休みの課題に取り組みました~工夫工作~
子供たちの作品が展示されていました。
どの作品も力作でした。
再始動!~学習風景~
学校での学習が再開しました。
学校での生活リズムを,早く元に戻したいです。
夏季休業明け全校集会~元気な久賀っ子たち~
夏休みが明け,久賀っ子たちが学校に戻ってきました。
みんな元気そうでした。
プレイバック前期前半~7月③~
スナッグゴルフ全国大会では,代表選手たちが躍動しました。
猛暑の中,久賀っ子の代表として頑張りました。
プレイバック前期前半~7月②~
1年生が水鉄砲遊びを行いました。
どれだけ遠くへ飛ばせるのか,競争しました。
プレイバック前期前半~7月①~
梅雨が明け,もう少しで夏休みです。
1,2年生が七夕飾りを作りました。お星さまに願いを届けました。
プレイバック前期前半~6月④~
ザリガニ釣りや草取り,JRC登録式など,いろいろなことがありました。。
プレイバック前期前半~6月③~
各学年の学習風景です。
教室以外の場所で,いろいろな学習に取り組みました。
プレイバック前期前半~6月②~
町のあじさい祭りに向けて,風鈴づくりに取り組みました。
きれいな風鈴が飾られました。
プレイバック前期前半~6月①~
6月は一大イベントの運動会がありました。
全校児童が「最後まであきらめず」,全力で競技・演技しました。
学習支援サイト情報
文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
千葉県教育委員会
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/press/2019/gakushien.html
英検 オンライン授業
https://eigojoho.eiken.or.jp//m1149622cf753
eライブラリーアドバンス
『小中義務教育学校講師募集』について
新型コロナについて
「令和5年5月8日以降の学校生活における新型コロナウイルス感染症に係る対応の基本的な取扱いについて(通知)」
多古町教育委員会より