多古町立久賀小学校
文字
背景
行間
久賀小NEWS
1年・2年 校外学習
10月25日(金)
22日(火)に2年生が、24日(木)には1年生がそれぞれ生活科の学習で大門方面への校外学習に行きました。春の時とは違っている様子に気づき、秋ならではの木の実や落ち葉をたくさん見つけて楽しみました。また、2年生は、信楽焼の工房を見学させてもらいました。たくさんの作品や道具を興味深そうに見ていました。
5年 校外学習
10月24日(木)
5年生が成田空港見学に行きました。普段は入ることのできない制限区域に入ることができ、間近で見る飛行機の迫力を楽しむことができました。その後、成田空港に来ている外国人の方にインタビューをして交流をしました。英語での交流ができたことをとても喜ぶ姿が印象的でした。
プログラミング学習
10月23日(水)
本日はICT支援員の来校日でした。1年生と2年生の久賀っ子たちは前回とは違うプログラミングソフトを使い、より本格的なプログラミングに挑戦しました。また、なかよし学級では以前までの学習をいかして、よりよいプログラミングとなるように楽しく取り組んでいました。
郡市陸上競技大会
10月22日(火)
延期となっていた「令和6年度香取郡香取市小学校陸上競技大会」が行われました。久賀っ子たちは練習の成果を十分に発揮して、それぞれの競技に参加しました。自分の力を出し切れるように最後まで頑張る姿はとても頼もしかったです。
< 入賞おめでとう! >
女子ボールスロー 3位入賞!
女子100メートル走 8位入賞!
男子走り幅跳び 5位入賞!
< がんばりました! >
合同練習スタート!
10月21日(月)
11月7日に行われるいきいきフェスタTAKO2024「多古町小中学校児童生徒音楽会」に向けて、4・5・6年生による合唱練習が始まりました。歌うパートや隊形を確認した後にみんなで声をそろえて歌いました。これから先の練習で心や歌声を一つにしていき、すてきな合唱になりそうです。
学習支援サイト情報
文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
千葉県教育委員会
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/press/2019/gakushien.html
英検 オンライン授業
https://eigojoho.eiken.or.jp//m1149622cf753
eライブラリーアドバンス