多古中日誌

多古中日誌

人セミナー&職場体験学習

11月2日(木)

キャリア教育の一環として、1年生は「人セミナー」を実施しました。一人一人が夢や希望を発表し、人生の先輩であるゲストティーチャーからのアドバイスをいただきました。夢に向かって努力していくことの大切さを学ぶよい機会となりました。

  

  

  

2年生の職場体験学習は、今日が最終日でした。3日間熱心に活動に参加し、貴重な経験をすることができました。「多古の子 町の子 みんなの子」のスローガンどおり、2年生も1年生も地域の皆様の温かいご支援をいただきました。本当にありがとうございました。

 

 

2年生職場体験学習

10月31日(火)

今日から2年生職場体験学習が始まりました。コロナ禍では、1日だけの体験でしたが、今年度は3日間実施します。多古町内39の事業所にご協力をいただきました。初日ということで、生徒はだいぶ緊張しているようでしたが、事業所の方のご指導で様々な仕事に一生懸命に取り組んでいました。

 

 

 

部活動大会報告

10月28日(土)

水郷ジュニアバレーボール大会

1回戦で強豪チーム神栖二中(茨城県)と対戦しました。多古中チームは善戦しましたが、残念ながら0 - 2で敗退という結果でした。随所に良いプレーが見られたので、これからの成長に期待がもてます。

令和5年度文化祭

10月26日(木)

~届けよう 僕らの歌声 51年目の音色に乗せて~

多古中学校文化祭を多古町コミュニティプラザ文化ホールにて開催しました。今年度は創立50周年記念の文化祭ということで、スペシャルゲストとして、成田市(旧大栄町)出身でR&Bシンガーソングライターとして活躍されているaimiさんをお迎えし、素晴らしい歌声を聞かせていただきました。

 

     aimiさんを囲んで全校生徒で記念撮影!

ブラスバンド部の発表は、生徒や先生方が飛び入りで参加するなど、楽しく盛り上がりました。

  

  

合唱コンクールは、どの学級もこれまで練習してきた成果を全て出し切り、会場は感動の渦に巻き込まれました。特に、3年生の発表は、どのクラスも甲乙付け難く、審査も苦労しました。1・2年生に合唱の素晴らしさを伝えてくれました。

各学年の最優秀賞は 3年2組 2年3組 1年3組 でした。 

  

  

  

合唱コンクールに向けて

10月24日(火)

26日(木)の文化祭・合唱コンクールに向けて、各学級では練習の最終段階に入っています。今日は、1年2組と2年3組、そして2年2組と3年3組が合唱交流会を行っていました。後輩に教える。先輩から学ぶ。充実した練習になったようです。