日誌

久賀小NEWS

5年校外学習

17日(火)、9月の台風15号による停電のために延期になってしまっていた、校外学習に行ってきました。
☆日産自動車 追浜工場
実際に工場を見学することで、社会科で学習した内容を、より深めることができました。




☆東芝未来科学館
いろいろな体験をすることで、科学に興味をもつことができました。


0

校内マラソン大会

12月11日(水)校内マラソン大会が実施されました。当日は、師走とは思えないほどの暖かさで、子どもたちも走りやすかったようで、2年生女子と3年生女子で新記録が誕生しました。その他、多くの子たちも自己ベストを出すなど、最後まで頑張って走ることができました。





児童の安全のためにご協力いただいた安全協会の皆様、運営に協力していただいたPTA本部役員の皆様、そして、応援にかけつけていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
0

避難訓練

火災が多くなると予想される時期を前に、29日(金)火災想定の避難訓練が行われました。
今回は、消火器や救助袋の使い方についても教えていただきました。

消火器は、手前から掃くようにして近づき、火元に向けて使う!

3階からの脱出に成功!
0

久賀っ子フェスタ

11月27日(水)、毎年恒例の久賀っ子フェスタが開催されました。
子供たちが主体となって、出し物を考えたり、景品の準備をしたりして当日を迎えました。全校児童はもちろん、
保護者の方々、地域の方々にもたくさん来ていただき、とても盛り上がりました。今年度の出し物の一部を紹介します。

1年 ボーリング

2年 星の国

3年 しおり作り

4年 ブラックボックス

5年 ダーツ

6年 風船の部屋
0

赤い羽根共同募金

本校でも、赤い羽根共同募金の趣旨に賛同して、10月末日まで募金を行いました。

先日、本校の募金総額が、17826円だったとの報告がありました。
ご協力ありがとうございました。
0