日誌

久賀小NEWS

今日の給食は…

9月10日(火)

 紹介しているようで紹介していなかった給食の様子についてお伝えします。今日の給食は「ごはん、牛乳、ニラまんじゅう、ぶたキムチ炒め、はるさめスープ」でした。久賀っ子のみんなは、毎日おいしい給食を食べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

1・2年生合同体育

9月9日(月)

 1・2年生の合同体育では、リズム遊びの学習でフラフープを使ってグループごとに動きを考えています。それぞれのグループが発表したら、みんなでその動きを真似して楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

「おりひめさまとひこぼしさまからのおくりもの」

9月6日(金)

 7月に図書委員が中心となり行われた「七夕特別企画!《織姫さまと彦星さまにお願いしよう》」で、久賀っ子たちが七夕の短冊にお願いした本が届きました。

 

 久賀っ子たちは思い思いの本を手に取り、朝の読書の時間などで読書を楽しんでいます。

0

今日の授業は…

9月5日(木)

 小学校での学習といえば、国語・算数をはじめに社会や理科、生活科というイメージをもつことが多いですが今日はそれ以外の学習の様子をお伝えします。

【図画工作】(1,2年生)

【体育】(3,4年生)

【外国語(英語)】(5年生)

【家庭】(6年生)

0

第2回PTA奉仕作業

9月4日(水)

  4・5・6年生の保護者を中心に、PTA奉仕作業が行われました。夏休みの間に生えてしまったトラック走路の草を抜いていただいたり、校庭の周りの草を刈っていただいたりして、とてもきれいになりました。素晴らしいことに、業間の時間には久賀っ子たちも一緒に草抜きをする姿がありました。

 これから行われる陸上部の活動がとても良い環境の中でできそうです。お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。

0