日誌

2025年5月の記事一覧

「ぐるんぱの会」の皆さんの読み聞かせ(1回目)がありました!

5月20日(火)

今日から、「読み聞かせサークル ぐるんぱの会」の皆さんによる、朝の読み聞かせが始まりました。

今年度も5回予定しています。

子供たちは、集中して耳を傾け、本の世界を味わうことができました。

 

 

 

読んでいただいた本は以下のとおりです(題名のみ掲載します)。

1年 ぼくとがっこう、ぐうたらねこ

2年 だって だっての おばあさん、だるまさんが

3年 あな、クモのいと

4年 キラキラ、わく

5年 たんぽぽのねがいごと、ぼちぼちいこか

6年 勇士アフマド

 

学校でも、読書の機会を大切にしていきますので、御家庭でもぜひ、御協力いただければと思います。

「ぐるんぱの会」の皆さん、いつもありがとうございます。今年度もよろしくお願いします。

運動会練習 スタート!

5月15日(木)

5月29日に開催予定の運動会に向けて、全体での練習が始まりました。

まずは、応援団を中心とした「団結式」。

応援団のメンバーが発表され、

今年のスローガン

「全力なかっこ! 力を合わせて 限界超えろ!!」を皆で読み上げました。

その後は、全校リレーの練習。並び方や走順の確認、バトンパスの練習を行いました。

初めての練習でしたが、高学年が下学年に声を掛けたり、素早い行動が見られたり、頑張る姿が印象的でした。

 

2週間後の運動会に向けて、がんばれ!「なかっこ」!

 

 

3年 社会科校外学習

5月13日(火)

3年生が社会科校外学習に行ってきました。

多古町の様子、土地の使われ方などを中心に見学してきました。

 

旧常磐小学校のTAKO GLAMPや町役場、多古中央病院や広がる田の風景など、身近なところからあまり行ったことのないところまで、多古町についてより詳しく知る機会となりました。

今後、地区ごとに地図にまとめていく予定です。

どんな地図ができるか、楽しみです!

 

「しつれいします。1年の〇〇です!」 1年生学校探検

5月1日(木)

「しつれいします。1年の〇〇です。学校探検で、きました!」

と学校のあちこちから、元気な声が聞こえてきます。

 

3・4時間目に、1年生が学校探検を行いました。2人1組で学校のいろいろな場所を見学しました。

 

校長室や職員室、保健室、理科室、音楽室・・・・と、子供たちは興味津々で学校中をまわりました。

入室や退出も、きちんと挨拶をすることができました!

また一つ、中村小に詳しくなった1年生!これからの成長がますます楽しみです。