文字
背景
行間
2020年3月の記事一覧
元気ななかっこたち~6年修学旅行~
6年生は,鎌倉・箱根方面の修学旅行でした。
かわいいお地蔵さんとはいポーズ。
長谷寺の門前で。
海賊船の船長さんと。
芦ノ湖の雄大な景色を海賊船から眺めました。
ホテルでの夕食をおいしくいただきました。
夜はみっちり反省会を行いました。
小田原城で決めポーズ。
楽しい2日間の修学旅行でした。
元気ななかっこたち~4,5年宿泊学習~
水郷小見川少年自然の家で,宿泊体験学習をしました。
切り絵に挑戦しました。
カヌーに挑戦しました。慣れないオールさばきが,少しずつ上達しました。
雨天のためキャンドルファイヤーを行いました。楽しいひと時でした。
フライングディスクゴルフに挑戦しました。小雨交じりでしたが,大いに楽しみました。
最後は飯盒炊飯でした。どのグループもおいしいカレーができあがりました。
元気ななかっこたち~3,4年生遠足~
3,4年生は銚子遠足でした。
水揚げされたばかりの大量のマグロを見ました。グッドタイミングでした。
犬吠埼の灯台に上りました。とても見晴らしがよかったです。
銚子電鉄にも乗りました。犬吠駅での集合写真です。
ぬれせんべいづくりの体験をしました。とてもおいしかったです。
しょうゆ工場見学をしました。醤油樽に入ってはいポーズ。
プレイバック2019~元気ななかっこたち③~
遠足や修学旅行に行きました。
1,2年生は千葉動物公園に行きました。
ライオンの昼寝に遭遇しました。
オランウータンは,思ったよりも大きくて迫力がありました。
グループごとの活動でしたが,2年生のリーダーを先頭に,楽しく活動できました。
大きな亀にびっくりしました。
卒業式~巣立ちの日~
平成31年度 多古町立中村小学校卒業証書授与式が行われました。
児童,保護者,職員参加で,式の内容も大幅に縮小しての実施でした。事前に全く練習ができなかったにもかかわらず,とても立派な態度で式に臨めました。さすがなかっこの最上級生です。
・主権者教育用リーフレット
(全国都道府県議会議長会HP)
・多古町キャリア通信 広報誌
・令和7年度 部活動の活動方針
・ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト
・家庭学習用TIPS動画
・家庭児童相談のお知らせ
(千葉県香取健康福祉センター)
新しい登校届は,「メニュー」→「各種様式」→」「保健」にアップロードしました。両面印刷してご利用ください。
講師説明会開催のお知らせ
多古町「悩み相談窓口」のお知らせ
いじめや不登校等の悩みや学校に対する不安等に関する相談先として,多古町教育委員会学校教育課(多古町ほっとダイヤル)76-5411をご利用ください。
〒289-2257
千葉県香取郡多古町南中349番地2
電 話 0479 (76) 2456
FAX 0479 (70) 6054