文字
背景
行間
2025年9月の記事一覧
9月1日 前期再開
9月1日(月)
夏休みが明け、今日から学校生活が再開しました。
9時から体育館で全校集会を行いました。
校長先生から、
「夏休み、安全に過ごすことできました。夏休み前にお話した、心をきたえることできましたか?夏休みの経験をこれからの生活に生かしていきましょう。さて、始まりの日は、目標を立てる日です。できなかったところをイメージしながら目標を立て、そのために何をするかといった行動の目標を決めると、達成につながります。9月からも頑張っていきましょう。」といったお話がありました。
皆、よい姿勢で真剣に聞く姿が印象的でした。
その後、今日からお世話になる教育実習の先生の紹介がありました。
本校出身の先輩です。主に3年生でお世話になります。よろしくお願いします。
2校時には、全学級で「夏休み明け一斉テスト」を行いました。
漢字(1年生は平仮名25問)50問、計算20問です。90点以上で合格証、漢字・計算の両方とも満点で満点賞が与えられます。各学級、静かに真剣に取り組んでいました。8日(月)に表彰予定です。夏休みの学習の成果が表れる結果となっていることを期待しています。
9月も、まだまだ暑い日が続きそうです。熱中症対策等を行いながら、教育活動を進めていきます。保護者の皆様、地域の皆様、今後とも御協力の程、よろしくお願いします。
・主権者教育用リーフレット
(全国都道府県議会議長会HP)
・多古町キャリア通信 広報誌
・令和7年度 部活動の活動方針
・ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト
・家庭学習用TIPS動画
・家庭児童相談のお知らせ
(千葉県香取健康福祉センター)
新しい登校届は,「メニュー」→「各種様式」→」「保健」にアップロードしました。両面印刷してご利用ください。
講師説明会開催のお知らせ
多古町「悩み相談窓口」のお知らせ
いじめや不登校等の悩みや学校に対する不安等に関する相談先として,多古町教育委員会学校教育課(多古町ほっとダイヤル)76-5411をご利用ください。
〒289-2257
千葉県香取郡多古町南中349番地2
電 話 0479 (76) 2456
FAX 0479 (70) 6054