日誌

2024年10月の記事一覧

前期終業式

10月11日(金)

本日、前期終業式を行いました。

4月から始まった令和6年度も、早いもので半分を終えます。いろいろな学習活動や行事等を通して、子供たちの成長を実感する機会がたくさんありました。前期のまとめとなるこの終業式に臨む態度も、各学年とても立派でした。

  

3名の児童が代表して、前期の振り返りについての作文を発表しました。頑張ったことやくやしかったこと、そして後期に頑張りたいことなど、皆堂々と発表しました。それぞれの内容から、充実した前期であったことが伺えました。

校長先生からは、3人の作文発表をもとにして、以下のような内容のお話がありました。

 くやしかったと思うのは、一生懸命頑張った証拠です。感謝の心をもって、何事もあたりまえと思わずにいると、より達成感が得られます。また、時間があっという間に過ぎると感じるのは、充実している証拠ですね。なかっこは、よい前期を過ごすことができました。後期も、心優しく、ハプニングさえも楽しめるくらい前向きに、進学や進級を見据えて頑張っていきましょう!

また、以前お伝えしました「名詩・名文暗唱チャレンジ」については、なんと「10」の課題をクリアした「名人証」授与の2名が紹介されました。現在も、合格する児童が、日々増えています。

 

明日から、秋休みです。前期の振り返りをしっかり行い、後期の目標を立てて、後期も一人一人が充実した学校生活が送れるように準備をしましょう。

保護者や地域の皆様、前期、本校の教育活動に御理解と御協力をいただき、ありがとうございました。