日誌

2019年1月の記事一覧

校内書き初め大会

1,2年生は教室で,3~6年生は体育館で行いました。

1年生は「お正月」

2年生は「元気な子」

3年生は「花びら」

4年生は「さくら草」

5年生は「日本ばれ」

6年生は「千代の春」

15日(火)から18日(金)まで,多目的スペースに作品が展示されます。
時間は午後2時30分から午後4時までです。
ぜひ,おいでください。

5年生校外学習~鹿嶋方面~

社会科学習の一環で,茨城県立栽培漁業センターと新日鐵住金鹿島製鉄所の見学に行きました。

海に住む生物を,実際に触ってみました。

臨海工業地帯を,船に乗って巡りました。

「ご安全に」のポーズです。製鉄所の迫力を肌で感じました。

書き初め大会に向けて

冬休みの宿題で,書き初めをしました。

あまりにすばらしい出来栄えだったので,今から校内書き初め大会が楽しみになりました。
(これは,6年生の作品です。)

学習の様子~なかっこ,再始動~

冬休みが明け,中村小学校に活気が戻ってきました。

3年生の体育です。「プレルボール」を学習します。

4年生の音楽です。楽譜に階名をふって,リコーダーで演奏します。
どの教室でも,真剣な学習ぶりが見られました。

第4回一斉テスト

冬休み明けに一斉テストを行いました。

ものすごい集中力でした。

満点賞目指して,みんながんばりました。