文字
背景
行間
2023年4月の記事一覧
入学式
4月7日(金)
今年の春は、桜はすでに緑色の葉が増え、チューリップの花びらも落ちてしまいそうです。
今日のこの日を待ちきれなかったのかもしれません。
そのくらいみんなが心待ちにしていた入学式。
13名の1年生がなかっこに加わり、令和5年度のフルメンバーがそろいました。
待ちきれなかった桜やチューリップの分まで咲いたなかっこたちの笑顔の花は、満開そのものでした。
着任式・始業式、そして
4月6日(木)
令和5年度、初の登校。
相変わらずの元気な「おはようございます」の声。
学校は、子供たちがいることで息を吹き返したかのようでした。
着任式では、5名の先生方をお迎えし、さらにパワーアップした中村小学校。
代表児童はお迎えの言葉を立派にお話することができました。
始業式では、さわやかに校歌を歌い、校長先生のお話を姿勢よく真剣に聞く姿が印象的でした。
始業式後の担任発表でも、普段に増して目を輝かせていました。
2つの式が終わり、再び体育館に来た新高学年は、あっという間に翌日の入学式会場を準備する活躍。
令和5年度が楽しみで仕方がないと感じた一日でした。
今年度もよろしくお願いします。
・主権者教育用リーフレット
(全国都道府県議会議長会HP)
・多古町キャリア通信 広報誌
・令和7年度 部活動の活動方針
・ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト
・家庭学習用TIPS動画
・家庭児童相談のお知らせ
(千葉県香取健康福祉センター)
新しい登校届は,「メニュー」→「各種様式」→」「保健」にアップロードしました。両面印刷してご利用ください。
講師説明会開催のお知らせ
多古町「悩み相談窓口」のお知らせ
いじめや不登校等の悩みや学校に対する不安等に関する相談先として,多古町教育委員会学校教育課(多古町ほっとダイヤル)76-5411をご利用ください。
〒289-2257
千葉県香取郡多古町南中349番地2
電 話 0479 (76) 2456
FAX 0479 (70) 6054