文字
背景
行間
日誌
2019年5月の記事一覧
一斉テスト
今年度最初の一斉テストが行われました。

1年生にとって,初めての一斉テストでした。

どの学級も静まりかえり,聞こえてくるのは鉛筆の音だけでした。
みんな満点賞や優秀賞を目指して,がんばりました。
1年生にとって,初めての一斉テストでした。
どの学級も静まりかえり,聞こえてくるのは鉛筆の音だけでした。
みんな満点賞や優秀賞を目指して,がんばりました。
クラブ~第2回~
料理・手芸クラブです。

今回はパンケーキ作りでした。実においしそうでした。

スポーツクラブはヘルスバレーボールを行いました。大いに盛り上がりました。
今回はパンケーキ作りでした。実においしそうでした。
スポーツクラブはヘルスバレーボールを行いました。大いに盛り上がりました。
クラブ~第2回~
クラブ活動の2回目が行われました。前回は計画を立てることが中心でしたので,今回が本格的な活動開始です。

アート・イラスト・マンガクラブです。オリジナルキャラクターのデザインを行いました。

パソコンクラブでは,名刺づくりの続きを行いました。
アート・イラスト・マンガクラブです。オリジナルキャラクターのデザインを行いました。
パソコンクラブでは,名刺づくりの続きを行いました。
学区探検(北方面)③~3年~
実際に歩いてみると,いろいろな発見もありました。

神行集会所です。裏手に回ると空き地が広がっていました。

六所神社の鎮守の森です。ここはひんやりしていました。
神行集会所です。裏手に回ると空き地が広がっていました。
六所神社の鎮守の森です。ここはひんやりしていました。
学区探検(北方面)②~3年~
朝早くから探検を始めましたが,連日の真夏日に,こまめな水分補給を行いながらの探検でした。

広がるジャガイモ畑です。

「住吉大明神」と書かれていました。
広がるジャガイモ畑です。
「住吉大明神」と書かれていました。
アクセスカウンター
5
0
5
8
3
3
3
お知らせ
・主権者教育用リーフレット
(全国都道府県議会議長会HP)
・多古町キャリア通信 広報誌
・令和7年度 部活動の活動方針
・ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト
・家庭学習用TIPS動画
・家庭児童相談のお知らせ
(千葉県香取健康福祉センター)
お知らせ
新しい登校届は,「メニュー」→「各種様式」→」「保健」にアップロードしました。両面印刷してご利用ください。
お知らせ
講師説明会開催のお知らせ
多古町「悩み相談窓口」のお知らせ
いじめや不登校等の悩みや学校に対する不安等に関する相談先として,多古町教育委員会学校教育課(多古町ほっとダイヤル)76-5411をご利用ください。
リンクリスト
住所・電話等
〒289-2257
千葉県香取郡多古町南中349番地2
電 話 0479 (76) 2456
FAX 0479 (70) 6054
学校ホームページ QRコード