日誌

2019年7月の記事一覧

ザリガニつり~2年校外学習~

生活科の学習で,ザリガニつりを行いました。

近くのお寺にある池に,ザリガニがいます。

一人一匹ずつ持ち帰りました。写真や道具も見せていただき,楽しく学習できました。

再資源化物回収

本日,雨天の中,再資源化物回収が行われました。
保護者・地域のみなさま,御協力ありがとうございました。

清掃工場見学②~4年校外学習~

燃やせるごみを大きなクレーンで攪拌し,燃えやすくしています。

かなりの高さに驚いていました。

質問をしたところ,やさしく丁寧に説明していただきました。
お忙しい中,ありがとうございました。

鼓笛練習

今回は外で行いました。

鍵盤隊はドリルもあります。演奏しながら隊形移動するのは大変です。

主指揮とガード隊です。ポーズが決まっています。

鼓隊です。重い楽器を抱えて,がんばっていました。

宿泊学習⑦

楽しかった宿泊学習も,2日間のスケジュールをすべて行いました。

終わりのつどいで,代表者がお礼の言葉を発表しました。

参加者全員が,元気よく2日間過ごせました。所員のみなさん,ありがとうございました。
今回の経験が,これからの学校生活に生かせるようにします。

宿泊学習⑤

2日目の朝を迎えました。

自分たちが使った場所を掃除しました。なかっこたちはこういう仕事も一生懸命でした。

フライングディスクゴルフを行いました。みんな楽しく活動できました。

4,5年生宿泊学習④

カヌーの後はイニシアチブゲームを行いました。

所長さんが担当してくださいました。「考える」ということに真剣に取り組みました。

天候不順のため,屋内でキャンドルファイヤーを行いました。

ダンスやレクを大いに楽しみました。

4,5年宿泊学習③

活動の後は,おいしい昼食をいただきました。

バイキング方式なので,好きなものを好きなだけ選べます。ただし,食べ残しはいけません。

グループごとでおいしくいただきました。

午後はカヌーを体験しました。