日誌

2019年10月の記事一覧

秋季大運動会③~躍動するなかっこたち~

競技が進むにつれて,会場全体がヒートアップしてきました。

6年団体種目「大玉転がしたい!」です。

敬老玉入れ「なかよしエクササイズ玉入れ」です。
PTA綱引きです。保護者の方たちもヒートアップしました。

子供たちの安全を守るために~通学路安全点検

町の教育委員会を中心に,PTA,役場,県土木課,香取警察署の方々が集まり,中村小学校区の通学路点検を行いました。

旧宿バス停付近です。歩道が狭く,雑草も生えています。

多くの人たちが,子供たちの安全な登下校のために,がんばっています。

ボランティア活動~6年生~

グラウンドの端で,6年生が何かを行っていました。

よくよく見ると,側溝にたまった泥をすくい出していました。
6年生のこのような姿を見ると,中村小学校は安泰だと思います。こういう姿を下級生が見ていて,受け継いでいくのでしょう。

鼓笛練習~本番に向けて~

運動会まであと4日。今日は鼓笛練習を衣装を着て行いました。

主指揮を中心に演技を行いました。

鍵盤隊の演奏が実によかったです。今から本番が楽しみです。