文字
背景
行間
日誌
2018年11月の記事一覧
赤い羽根共同募金贈呈式
中村小学校の児童を代表して,児童会長が社会福祉協議会の方に赤い羽根共同募金をお渡ししました。
児童会の4名が4日間かけて集計した結果,約3万円の募金が集まりました。
赤い羽根共同募金への御理解と御協力ありがとうございました。
4校合同練習会
18日(日)に,あじさい広場周辺で,駅伝大会に向けた合同練習会が行われました。

主催者の方からの挨拶がありました。

多古中学校陸上部の方々から,練習の仕方を教わりました。

たすきをかけて,本番さながらのミニ駅伝を行いました。
主催者の方からの挨拶がありました。
多古中学校陸上部の方々から,練習の仕方を教わりました。
たすきをかけて,本番さながらのミニ駅伝を行いました。
6年職場体験~病院~
多古中央病院での体験です。

仕事についてのお話を聞かせていただきました。

高齢者の方のリハビリを一緒に体験しました。
各事業所の方々には大変お世話になりました。子供たちにとって,貴重な体験になりました。
仕事についてのお話を聞かせていただきました。
高齢者の方のリハビリを一緒に体験しました。
各事業所の方々には大変お世話になりました。子供たちにとって,貴重な体験になりました。
6年職場体験~動物病院~
かねまつ動物病院での体験です。

診察台で薬瓶の確認をしました。

書類整理も大事な仕事です。
診察台で薬瓶の確認をしました。
書類整理も大事な仕事です。
6年職場体験~こども園~
多古こども園での体験です。

園児たちとふれあいました。

園の先生からお話をうかがいました。
園児たちとふれあいました。
園の先生からお話をうかがいました。
アクセスカウンター
5
0
6
0
5
1
0
お知らせ
・主権者教育用リーフレット
(全国都道府県議会議長会HP)
・多古町キャリア通信 広報誌
・令和7年度 部活動の活動方針
・ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト
・家庭学習用TIPS動画
・家庭児童相談のお知らせ
(千葉県香取健康福祉センター)
お知らせ
新しい登校届は,「メニュー」→「各種様式」→」「保健」にアップロードしました。両面印刷してご利用ください。
お知らせ
講師説明会開催のお知らせ
多古町「悩み相談窓口」のお知らせ
いじめや不登校等の悩みや学校に対する不安等に関する相談先として,多古町教育委員会学校教育課(多古町ほっとダイヤル)76-5411をご利用ください。
リンクリスト
住所・電話等
〒289-2257
千葉県香取郡多古町南中349番地2
電 話 0479 (76) 2456
FAX 0479 (70) 6054
学校ホームページ QRコード