文字
背景
行間
2020年2月の記事一覧
部活動交流2
テニス部です。
コンピューター部です
吹奏楽部です。
美術部です。スクラッチアートに挑戦しました。
部活動交流会~中学校との交流~
夢を育む事業の一環として,中学校との部活動交流が行われました。
バレー部体験です
卓球部です
ゴルフ部です
最後の一斉テスト
今年度最後の一斉テストが行われました。
みんな満点賞を目指して,がんばりました。
食肉の話~2年生~
食肉生産・加工業の方に,2年生の子供たちに「豚に感謝して,おいしくいただこう」という話をしていただきました。
町で飼われている豚の数など,身近な話から始めていただきました。
話の最後に子供たちが質問をしていました。
「豚の役に立たないところは鳴き声だけです。」という中国の言い習わしを聞いて,なるほどそうなんだと思いました。
6年生お別れ試合
ミニバス部の引継ぎを兼ねて,最後に6年生とのお別れ試合を行いました。
女子の試合です。
男子の試合です。見事なレイアップシュートです。
6年生から4,5年生へ,言葉を送りました。
女子は円陣を組んで,心を一つにしました。
6年生のみなさん。今までありがとうございました。
・主権者教育用リーフレット
(全国都道府県議会議長会HP)
・多古町キャリア通信 広報誌
・令和7年度 部活動の活動方針
・ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト
・家庭学習用TIPS動画
・家庭児童相談のお知らせ
(千葉県香取健康福祉センター)
新しい登校届は,「メニュー」→「各種様式」→」「保健」にアップロードしました。両面印刷してご利用ください。
講師説明会開催のお知らせ
多古町「悩み相談窓口」のお知らせ
いじめや不登校等の悩みや学校に対する不安等に関する相談先として,多古町教育委員会学校教育課(多古町ほっとダイヤル)76-5411をご利用ください。
〒289-2257
千葉県香取郡多古町南中349番地2
電 話 0479 (76) 2456
FAX 0479 (70) 6054