文字
背景
行間
日誌
中村小日誌
発表会に向けて~3年体育~
跳び箱の学習で,発表会を行いました。

音楽に合わせて,準備運動を行いました。

発表に向けての体慣らしを行いました。

腰の高い,見事な開脚跳びです。
保護者の方々にも大勢来ていただきました。お忙しい中,ありがとうございました。
音楽に合わせて,準備運動を行いました。
発表に向けての体慣らしを行いました。
腰の高い,見事な開脚跳びです。
保護者の方々にも大勢来ていただきました。お忙しい中,ありがとうございました。
本の貸出し~朝の図書室
登校後,始業前に本の貸出しを行っています。

たくさんの本の中から,読みたい本を選びます。

貸出しはバーコードを使って,パソコンで管理します。
本の貸出しは昼休みも行っています。(学校司書さんが在校している日)
たくさんの本の中から,読みたい本を選びます。
貸出しはバーコードを使って,パソコンで管理します。
本の貸出しは昼休みも行っています。(学校司書さんが在校している日)
サッカー&プレルボール~4,5年体育~
学力テストも終わりました。なかっこたちは,知力のみならず,体力向上にもがんばっています。

5年生はグラウンドでサッカーの学習をしました。

4年生は体育館でプレルボールの学習をしました。
5年生はグラウンドでサッカーの学習をしました。
4年生は体育館でプレルボールの学習をしました。
テストに挑戦中
学習してきたことを生かして,真剣に取り組んでいます。
漢字の「とめ」「はね」「はらい」にも気をつけながら書いていました。
なかっこたちの昼休み~元気に遊びます~
昼休みを楽しみにしているなかっこたち。天気のよい日は,外で元気に遊んでいます。

遊具の中で,不動の人気をもつブランコです。必ず誰かしらは使っています。

わんぱく広場のシンボル,なかっこマウンテンです。いろいろな遊びで使われています。

鉄棒遊びも人気です。遊びながらいろいろな回り方に挑戦しています。
遊具の中で,不動の人気をもつブランコです。必ず誰かしらは使っています。
わんぱく広場のシンボル,なかっこマウンテンです。いろいろな遊びで使われています。
鉄棒遊びも人気です。遊びながらいろいろな回り方に挑戦しています。
アクセスカウンター
5
1
9
6
9
7
7
お知らせ
・主権者教育用リーフレット
(全国都道府県議会議長会HP)
・多古町キャリア通信 広報誌
・令和7年度 部活動の活動方針
・ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト
・家庭学習用TIPS動画
・家庭児童相談のお知らせ
(千葉県香取健康福祉センター)
お知らせ
新しい登校届は,「メニュー」→「各種様式」→」「保健」にアップロードしました。両面印刷してご利用ください。
お知らせ
講師説明会開催のお知らせ
多古町「悩み相談窓口」のお知らせ
いじめや不登校等の悩みや学校に対する不安等に関する相談先として,多古町教育委員会学校教育課(多古町ほっとダイヤル)76-5411をご利用ください。
リンクリスト
住所・電話等
〒289-2257
千葉県香取郡多古町南中349番地2
電 話 0479 (76) 2456
FAX 0479 (70) 6054
学校ホームページ QRコード