日誌

中村小日誌

口腔衛生指導(6年)~歯周病の予防について~

  口腔衛生指導の最終回。6年生です。

  本校,養護教諭岩佐による口腔衛生指導が実施されました。

  
  染め出しで赤く染まった箇所を鏡でチェックしました。
  
  学校歯科医の那須先生からは,思春期は歯周病になりやすいので,正しいブラッシングを意識してほしいと話しがありました。
  以前にもお知らせしましたが,お子さまたちの歯を守るのは,大人の役目です。ぜひ,親子で,家族でブラッシングを習慣づけてください。

読み聞かせ~2,4,6年生~

今回は2,4,6年生への読み聞かせでした。

2年生には「こんやは すてきな ゆきのよる」でした。
読み聞かせのあとは,なぞなぞで盛り上がりました。


4年生には「ピーターラビットのクリスマスのおはなし」


6年生には「すみれ島」でした。

書き初め練習~5年生~

冬休みまであと3日です。年明けには校内書き初め大会があります。
それに向けて,書き初めの練習をしました。

練習の仕方や本番の清書の仕方など,しっかり伝えました。あとは,冬休み中にどれだけ練習をするかにかかっています。がんばってほしいです。