日誌

中村小日誌

ありがとうの気持ちを込めて

来週に迫った「6年生ありがとう集会」に向けて,準備が進められています。

開催に向けての役割や工程をホワイトボードで確認しています。

そのホワイトボードです。

くす玉の作製です。

思い出に残る集会になるよう,力を合わせて演出に取り組んでいます。

ありがとう集会は6年生が主役ですが,集会を成功させるために中心となって頑張っているのが,影の「主役」である5年生の皆さんです。

 

 

跳び箱遊び~2年体育~

2年生が体育の学習で「跳び箱遊び」に取り組みました。

腰の上がった開脚とびです。

高い位置での前転がりです。台上前転の一歩前です。

高い位置からの前転下りです。足を伸ばして首はね・頭はねの体勢ができる子もいました。

学力テスト

1年間の学習がどれだけ身に付いているのかを確かめるための,学力テストが行われました。

 テスト問題の確認から始まりました。

集中して取り組めました。

伝承遊び~1年生活~

1年生の生活の学習で,伝承遊びを体験しました。

凧あげを楽しみました。

かるた取りやお手玉を楽しみました。

あやとりに挑戦しました。みんな,楽しそうでした。