日誌

中村小日誌

4,5年宿泊学習②

天候の関係で,創作活動を行いました。

4年生は切り紙に挑戦しました。所員の方にとても褒められました。

5年生は切り絵に挑戦しました。細かい作業が大変でした。

4,5年生宿泊学習①

6月28日,29日に,水郷小見川少年自然の家で宿泊学習を行いました。

出発式です。

はじめの集いで,少年自然の家の所員の方に挨拶をしました。

委員会活動②

5,6年生のみなさんが,学校のために,みんなのために一生懸命活動していました。

掲示委員会では,掲示物の作製に取り組んでいました。

保健委員会のみなさんは,石けんの補充,ボトルの準備を行いました。
委員会活動での仕事は,目立たず地味な活動が多いですが,学校生活になくてはならない活動です。5,6年生のみなさんのおかげで,楽しい学校生活が送れています。

委員会活動

5,6年生が行っている委員会活動です。様々な役割や仕事を行っています。

計画委員会はスペースの掲示を行っていました。先日の「いのちを大切にする集会」での標語を中心に掲示しました。

美化委員会は花壇の手入れを行っていました。

ぐるんぱの会読み聞かせ

2回目の読み聞かせがありました。

2年生は「でんでん虫のかなしみ」。

3年生は「とっとこどうぶつえん」。自分たちでお話を作っていく,ユニークな絵本でした。
今回も,楽しいお話を聞かせていただきました。