日誌

中村小日誌

昔の道具を調べよう~大利根分館見学~

3年生の社会科で,校外学習に行きました。目的地は香取市の大利根分館です。昔の道具調べを行いました。

館員の方に丁寧に説明していただきました。

調べて分かったことを,ワークシートに記入していきました。

初めて見るようなものもあって,興味津々でした。

おもちゃランド開園~2年生活~

待ちに待った2年生の「おもちゃランド」が,開園しました。

的当てゲームです。

コリントゲームです。やり方を説明していました。

吹き矢です。思った以上によく飛びました。
2年生のみんなが,お客さんを喜ばせようと,一生懸命でした。

図書委員による読み聞かせ~2,4,6年生

延期になっていた,今年度最後の図書委員による読み聞かせが行われました。

2年生には「マシューのゆめ」というお話でした。

4年生には「わたしのいもうと」というお話でした。

6年生には「わたしのヒロシマ」というお話でした。

図書委員さんの読み聞かせのおかげで,お話が好きになった子もいることでしょう。
1年間,ありがとうございました。

賞状伝達~一斉テスト 他~

リフレッシュタイムに賞状伝達が行われました。

書星会賞(県書初展)の伝達です。

町民マラソン大会の伝達です。メダルも授与されました。

運動能力証の伝達です。

税に関する絵はがきコンクール入選です。

漢字・計算合格賞です。

満点賞です。多くのなかっこたちが,賞状をいただきました。

がんばってます,5年生~6年生ありがとう集会に向けて~

「感動6割 楽しさ4割 安心して卒業してもらおう」というテーマで,5年生のみんなが,6年生ありがとう集会を成功させるために,がんばっています。

スライドムービー係の面々です。

くす玉係です。

進行役としてがんばります。
5年生のみんなが中心となって,会を成功させようとがんばっています。