文字
背景
行間
日誌
中村小日誌
成田空港見学~5年生~
地方創生事業の一環として,5年生が成田空港へ見学に行きました。

ランプコントロールタワー(旧管制塔)からの眺めは,とてもよかったです。

成田空港クイズで盛り上がりました。
ランプコントロールタワー(旧管制塔)からの眺めは,とてもよかったです。
成田空港クイズで盛り上がりました。
多古町小中学校児童生徒音楽発表会
一番目の発表でしたが,子供たちの表情は明るく,歌う気満々でした!練習してきたことが”自信”につながったのだと感じました!
今年で最後のおはやし発表,有終の美を飾ることができました!
マラソン大会に向けて~1,2年生試走~
校内マラソン大会まであと4週間です。今日は1,2年生がコースの試走を行いました。

最初にコースの確認を行いました。1年生は初めてですので,入念に行いました。

走りっぷりは上級生に負けていません。

最後まで熾烈なトップ争いでした。今から本番が楽しみです。
最初にコースの確認を行いました。1年生は初めてですので,入念に行いました。
走りっぷりは上級生に負けていません。
最後まで熾烈なトップ争いでした。今から本番が楽しみです。
朝の歌~朝の歌~
昨日,校内で音楽会の発表があり,上学年の素敵な歌声に触発された3年生から「一緒に歌いたい!」との申し出が!!6年生と発表曲(2曲)を熱唱?!しました。
6年生から「口角を上げて歌おう!」とのアドバイスに,満面の笑みで歌っていました!
多古町小中学校児童生徒音楽発表会~全校発表~
本番を控え,1年生から3年生に合唱を披露しました!
中村小で40年余り続いてきたおはやしも,今年の6年生(8名)で最後・・・。中村小で一時代を築き上げてきた内藤さんと8名の精鋭達の最後の演奏を,卒業生の方々にもぜひ見に来ていただければと思います。
アクセスカウンター
5
0
6
0
6
7
2
お知らせ
・主権者教育用リーフレット
(全国都道府県議会議長会HP)
・多古町キャリア通信 広報誌
・令和7年度 部活動の活動方針
・ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト
・家庭学習用TIPS動画
・家庭児童相談のお知らせ
(千葉県香取健康福祉センター)
お知らせ
新しい登校届は,「メニュー」→「各種様式」→」「保健」にアップロードしました。両面印刷してご利用ください。
お知らせ
講師説明会開催のお知らせ
多古町「悩み相談窓口」のお知らせ
いじめや不登校等の悩みや学校に対する不安等に関する相談先として,多古町教育委員会学校教育課(多古町ほっとダイヤル)76-5411をご利用ください。
リンクリスト
住所・電話等
〒289-2257
千葉県香取郡多古町南中349番地2
電 話 0479 (76) 2456
FAX 0479 (70) 6054
学校ホームページ QRコード