日誌

中村小日誌

多古町小中学校児童生徒音楽発表会~全校発表~

  
  本番を控え,1年生から3年生に合唱を披露しました!

  
  中村小で40年余り続いてきたおはやしも,今年の6年生(8名)で最後・・・。中村小で一時代を築き上げてきた内藤さんと8名の精鋭達の最後の演奏を,卒業生の方々にもぜひ見に来ていただければと思います。

若手教員育成研修~2,5年

多古町で若手教員育成研修という取組があります。
中村小では2名の先生が,この研修に参加しています。
6日(火)に外部から3名の講師が来校し,2年生と5年生の授業を参観しました。

2年生は「春の七草」について学習しました。リズミカルに歌を唱えました。

5年生は道徳で,「本当の自由は?」について考えました。活発な意見の交換がありました。

なかっこのみんなは,どのような状況でも常に全力です。

わくわく学習会「レッツクック!」

なかよし・たんぼぼ学級のみなさんが,他校のお友達と「わくわく学習会」を行いました。

開会式のときに「世界中の子どもたちが」の歌の指揮を行いました。
中村小学校は豚汁の担当でした。
みんなで楽しく会食をしました。とてもおいしくできました。

ハロウィーン~3年生編~

3年生がハロウィーンパーティーを行いました。

お手製のフルーツ飴を持って,「トリックオアトリート!」

それぞれが思い思いのコスチュームで,ハロウィンを楽しみました。