日誌

中村小日誌

運動会実施

令和3年6月5日(土)

今年から春開催となった運動会。梅雨入りが心配されましたが,熱中症の心配もなく,順調に練習をしてきました。前日の風雨で開催が危ぶまれましたが,どうにか雨も上がり,保護者の方の協力もあり,朝からグラウンド整備をして,開催の運びとなりました。

昨年同様午前開催となりました。徒競走,チャンス走中心であった昨年度の反省から,趣向を凝らした団体種目などを取り入れ,楽しい運動会となりました。

運動会10運動会1運動会2

 

 

 

 

 

 

 今年のスローガン        巨大てるてる坊主(6年作成)   代表児童誓いの言葉

運動会5

運動会3運動会4

 

 

 

 

 

 

 全学年徒競走

 

運動会6運動会7

 

 

 

 

 

 

 1年親子:心は1つ,パンツも1つ

 

運動会8運動会9

 

 

 

 

 

 

 3,4年団体:力を合わせて

 

運動会11運動愛12運動会13

 

 

 

 

 

 

 5,6年団体:中村 春の陣

 

運動会14運動会15

 

 

 

 

 

 

 1,2年団体:大玉ごろごろ

 

運動会16運動会17

 

 

 

 

 

 

 6年親子:最後のお願い,聞いてください!

 

運動会18運動会19運動会19運動会20運動会21運動会22

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 紅白リレー:ファイナルラン2021

運動会全体練習

令和3年5月26日

運動会の全体練習を行いました。

まず,児童会から今年のスローガンが発表されました。

「心をひとつに協力しながら なかっこパワーを出し切ろう!」

その後,体育主任からの話があり,開会式,閉会式の練習をしました。

練習1練習2

1年生朝顔

令和3年5月24日

1年生の朝顔が成長しました。毎日,毎日,登校するとすぐに水やりをしています。今日は,間引きと肥料やりです。葉の数や茎の太さを見て,どれを残すか悩んでいました。支柱を立ててつるが巻き付けるようにします。

朝顔1朝顔2

運動会練習開始

6月5日(土)の運動会に向けて練習を開始しました。昨年度までは秋に開催していた運動会を,今年から春に開催することになりました。1年生にとっては,入学して2か月ほどでの運動会ですが,張り切って練習に取り組んでいます。

運錬1運錬

 

2年 野菜を育てています

令和3年5月24日

5月17日に野菜の苗を植えてから1週間がたちました。今日は成長の記録をかきました。茎の長さや太さ。葉の大きさや枚数,色など詳しく観察しました。大きく成長するように,毎日,忘れずに水やりをしています。

2年野菜12年野菜2