日誌

多古一日誌

6年生を送る会

  

本日、6年生を送る会が行われました。リモート放送での送る会でしたが

各学年のビデオレターやカレンダーのプレゼントで6年生への感謝の気持ちを伝えられました。

6年生のみなさん、本当に一年間ありがとう。卒業まであと9日、一日一日を大切に過ごしてください。

新委員会発足

  

令和4年度に向けて委員会活動がスタートしました。来年度も楽しく安全な学校生活が送れるように

今まで6年生が支えてきた学校の仕事を、4・5年生がしっかり引き継いでいきます。

 

いのちの学習会

  

2月18日(金)に6年生を対象に「いのちの学習会」を行いました。

赤ちゃんの人形を抱っこしたり、妊婦さんの体験をしたりして密度の濃い授業でした。

この授業を通して、自分たちが今あるのが、親の愛情のたまものであること、

そしてそのいのちの大切さを実感としてとらえることができた子供たちが多かったように感じました。

校内書き初め大会

1月11日(火)に校内書き初め大会が行われました。

新しい年をすばらしい一年にするために、一年生から六年生まで一文字一文字心を込めて書いていました。

1月21日まで各学級の廊下に展示してあります。お時間がある方はご覧になってください。

(展示時間15:40~16:20)

  

管楽器部 校内発表会

 本日、管楽器部による校内発表会が行われました。

今年は発表の機会も少なく、練習時間や練習場所にも制限がある中でしたが、

6年生にとって最後の発表会。とても気持ちの良い演奏をすることができました。

  

令和3年度 マラソン大会

12月15日(水)にマラソン大会が行われました。練習を積み重ねて体力をつけた子どもたちは、ゴールまで一生懸命走りました。高学年のレースでは、新記録賞が4名も出るなど、レベルの高い走りをしていました。保護者の方々も応援ありがとうございました。大会の結果だけではなく、練習を続けてきた過程をぜひ褒めてあげてください。

   

香取郡市小学校陸上大会 大活躍!~総合第2位 男子2位 女子2位~

 11月2日(火)、好天のもと香取郡市小学校陸上競技大会が東総運動場で開催されました。香取郡市の小学校22校が参加し、どの学校の児童も自己の目標に向かって全力で競技する姿が見られました。その中でも、本校の児童は練習の成果を発揮し、「ほんきであれ」を目標に、全力で他校の児童と技を競い合いました。最後まであきらめない気持ちを前面に出して、素晴らしい成績を収めました。それぞれが自己記録を更新しました。

1年生 ゆめ牧場遠足

 成田ゆめ牧場へ遠足に行きました。天候に恵まれ、子どもたちはとても元気に活動していました。

乳搾り体験や動物とのふれあいなどを通して、牧場にいる動物のことを学びました。

  

4年生 清掃工場見学

 社会科の校外学習で清掃工場を見学しました。はじめに地域のゴミ処理の仕方などを学習し、

次に実際のゴミ処理している様子を見学しました。焼却炉へごみが投入される様子が見学できました。

地域のゴミ処理の仕方を知り、家庭でゴミの減量に取り組もうとする意識をもつことができました。

  

 

令和3年度 秋季大運動会

 台風の接近に伴い延期されていた秋季運動会が本日晴天の下、行われました。

一生懸命にがんばる子どもたちは全力を出し切り、接戦を繰り広げました。

当日の応援や前日の準備など、御協力ありがとうございました。

  

 

運動会練習がんばっています。

今年のスローガンは「ほんきの心と 全力の笑顔で 感謝の気持ちを 伝えよう」です。

各学年のこどもたちができることを最大限に行い、応援してくれている人たちに感謝を伝える運動会を目指して

日々練習に取り組んでいます。

  

4年 車いす体験

 社会福祉協議会の方々をお招きして、車いすの体験学習を行いました。

 車いすの押し方だけでなく、乗っている人の気持ちも考えながら学習を進めていました。

 体験を終えた児童からは、「まっすぐ押すのが難しかった。」「段差は怖かった。」と口々に感想を述べていました。

  

2・3・4年生 カンドゥー遠足

 子どもたちが楽しみにしていたカンドゥーへの遠足が行われました。

仕事を体験する中で、働くことの大変さや稼いだお金でお土産を選ぶ楽しさなどを味わえたと思います。

スタッフの方々が丁寧に対応してくださったおかげで、安心で快適な一日を過ごすことができました。

 

   

5年生 宿泊学習

 初日は、雨の心配もありましたが、計画していたカヌー、モルックを外で行うことができました。さらに夜のキャンプファイヤーでは、火の神が登場し、お話から火の大切さを学びました。二日目は雨プランとなってしまいましたが、グループのメンバーで協力して活動していました。この宿泊学習で、たくさん成長した子どもたち。今後の学校生活に活かしていきます。

 

  

6年 修学旅行

 「自分たちで行動、みんなで協力・助け合い。最高の修学旅行にしよう。」のスローガンのもと、積極的に活動を楽しんで笑顔あふれる2日間となりました。修学旅行を自分たちの力で計画、準備、運営し、無事に成し遂げられたことは、6年生にとって大きな自信につながりました。

   

3年 町探検

 社会科で四方位について学習し、それぞれの方面に町探検へ出かけました。

建物の様子、交通の様子、土地の様子など、調べる観点をはっきりさせて町を探検してきました。

そして、その様子をそれぞれが地図にメモし、まとめました。 

  

2年 ザリガニランド

 生活科の学習でザリガニ釣りをしました。

2年生教室前でザリガニの水槽を並べて作ったザリガニランド。

お昼の放送で全校に呼びかけて、連日大賑わいでした。

  

スナッグゴルフ部 県予選会優勝

 スナッグゴルフ千葉県予選会が印西市の総武カントリークラブで開催されました。

本校キャプテンの選手宣誓から始まり、自分たちらしいプレーで町の大会に引き続き

優勝することができました。来月の全国の大会へ向け、引き続き実力を伸ばしていって欲しいです。

  

4年 ミニ図書館作り

国語の授業で図書室にある本のラベルについての学習をしました。

学習後、ラベルに書いてある分類記号や図書記号を手がかりに

テーマごとのミニ図書館を作るために図書室中から指定された本を探しました。

普段からよく本を読んでいる4年生、これからも図書室をたくさん利用して欲しいです。

  

4年 食育授業

4年生は栄養教諭の萱田先生に「かむことの大切さ」を教わりました。

よくかむことで健康に良い影響がいっぱいあることを知り、

一人一人食事の時のめあてを立てました。

  

多古町スナッグゴルフ大会

 スナッグゴルフ大会が多古町コミュニティセンターのみどりの広場を会場に行われました。

たくさんの応援の皆さんに見守られ、選手達は集中してがんばっていました。

多古第一小はAチームが第一位、Bチームが第三位と大健闘。次の舞台は5月29日、千葉県予選会です。県大会でもベストを尽くしてがんばって欲しいです。

  

5年生 田植え体験

 本日、地域の方の御協力のもと、5年生が田植え体験を行いました。

伝統的な農作業を体験して、農業の大変さや楽しさを味わうことができたようです。

多古町の名産でもある「多古米」をこれからも好きになっていって欲しいです。

  

こいのぼり集会

 本日こいのぼり集会が第一運動場で行われました。

空を泳ぐこいのぼりに向かって各学年が話し合って決めた学年目標を発表しました。

これからも学年目標を胸にがんばってほしいと思います。

  

1年生を迎える会

 本日、1年生を迎える会が行われました。

動画での自己紹介は全校のみんなが1年生の顔をよく見ることができたので、

これから一緒に遊ぶときにすぐ覚えてもらえそうです。

他にもみんなで参加できる〇✕クイズや各学年からプレゼントをもらい大喜びでした。

  

交通安全教室(1・2年)

 本日、1・2年生が交通安全教室を行いました。

横断歩道の安全な渡り方を教えてもらい、実際に練習を行いました。

毎日の登下校や校外学習の時にも、教えてもらったことをしっかり生かして欲しいです。

     

交通安全教室(3~6年生)

本日、3年生以上の児童を対象に交通安全教室を香取警察署の方や多古町交通防災係、安全協会の方に指導していただきました。

自転車の安全な乗り方や点検の仕方、交通ルールについて分かりやすく教えていただきました。

    

自転車の御協力をしていただいたき、感謝申し上げます。

令和3年度 入学式

 本日50名の1年生が多古第一小学校に入学しました。

一人ひとりの大きな返事が体育館に響き、とても和やかな入学式となりました。

これから優しいお兄さんやお姉さんといっしょに楽しく学校生活を送ってください。

  

令和3年度 始業式

 本日、8名の新しい先生方と2人の転入生を迎え、令和3年度がスタートしました。

学年が上がり、希望に満ちあふれた顔で新しい教室に入っていく子どもたち。

一人ひとりが輝ける教育を目指して、職員一同尽力していきます。

 

4年生二分の一成人式

 本日、二分の一成人式を行いました。

 この日のために、英語のスピーチやダンス、歌(手話と呼びかけ)を練習してきました。式では、英語スピーチを代表児童が発表し、ダンスと歌は昨日撮影したものを上映しました。また、サプライズで「二分の一成人証書」と「お家の方からの手紙」を渡しました。とても感動し、号泣しながら読んでいる子が何人もいました。

 自分の成長を振り返ると共に、今まで支えてくれた方々へ感謝の気持ちをもったり、伝えたりする良い機会となりました。

 

  

令和2年度卒業証書授与式

 晴天に恵まれ、お家の方や先生方に見守られながら6年生53名が卒業しました。

 卒業生の皆さんは、伝統ある多古第一小学校を卒業した誇りを胸に

小学校で培った力をこれからの中学校生活に生かして活躍してください。

  

3年生から6年生へお花のプレゼント

3年生が「花交流」で多古高生といっしょに育ててきたストックの花を6年生にプレゼントしました。

6年生からも全校生に向けて、「6年生を送る会」のお礼や中学校への意欲が伝えられ、心温まるセレモニーと

なりました。

 

5年生畑作業

理科の時間に来年度育てるジャガイモの畑の草抜きを行いました。

近くに居た1年生もたくさんお手伝いをしてくれて、とてもきれいになりました。

これから肥料と混ぜて、種芋を植えていきたいと思います。

  

鼓笛引継ぎ式

 本日、鼓笛の引継ぎ式が行われました。各パートリーダーの言葉を聞いて

4・5年生は来年の鼓笛に向けてやる気を出していました。

今年度は鼓笛の発表が運動会のみとなってしまいましたが、来年度は

もっと発表する機会が増えることを願っています。

  

6年生を送る会

 本日、6年生を送る会が行われました。例年とは違いリモートでの送る会でしたが

各学年のビデオレターや寄せ書きのプレゼントで6年生への感謝の気持ちを伝えられました。

会場ではなく教室でリモートの映像を見ていた在校生も6年生の発表にくぎ付けでした。

6年生のみなさん、本当に一年間ありがとう。卒業までもう少し、一日一日を大切に過ごしてください。

  

待ちに待った業間活動

2月から新しい日課時程が始まり、業間活動が始まりました。

久しぶりの長い休み時間で外遊びができて、みんな大喜び。

寒さに負けず元気いっぱい体を動かす児童。微笑ましい姿が見られました。

  

委員会引き継ぎ

本日委員会の引き継ぎがありました。

感染症予防のため制限された中での活動でしたが、6年生は学校のためによく働いてくれていました。

これからは4年生・5年生が6年生の後を継いで学校のために働いていって欲しいと思います。

 

書き初め大会

 

1月7日、8日に書き初め大会が体育館で行われました。

練習した成果を出すために、児童達は真剣な表情で一枚一枚心をこめて書きました。

どの児童の作品も冬休み中のがんばりが見られる良い字が書けていました。

  

チャレンジマラソン

 本年度のマラソン大会は、業間マラソンができず練習量が十分確保できなかったため、また、密を避ける観点から

12月15~17日の3日間にかけて低中高学年別にマラソン記録会として実施しました。

 また、自分の記録に挑戦する取り組みとして行われた「タイムチャレンジ賞」。

105人の児童が、練習の記録から本番の自分のタイムを予想し、±5秒以内で走ることができました。

  

図書まつりウィーク

  

 図書まつりウィークの取り組みとして「図書クイズ」と「図書委員会による読み聞かせ」が行われました。

特に図書クイズは正解するとしおりがもらえるので、子どもたちははりきって参加していました。

これからも読書活動を盛り上げて、児童の心を育てていきたいと思います。

3・4年生遠足

 天気が心配されましたが、なんとか曇りの予報となり、元気に学校を出発!

途中、パラパラと降ってきましたが、到着と同時に晴天が広がりました。

全員参加できたこと、全員が6キロメートルを歩き通せたこと、本当に素晴らしいと思います。

4年生を中心としたグループ活動もいきいきと行われていました。

  

郡市陸上大会

 香取郡香取市陸上大会に参加し、女子総合3位、男女総合5位という素晴らしい成績をおさめました。

選手の児童は、学校で応援してくれている友だちの分まで本気で競技してきました。

また、6年生は今回の大会で引退となりますが、後輩たちに素晴らしい姿を残してくれました。

  

 

 

1年生遠足、2年生遠足「あじさい公園&みどりの広場」

 よいお天気の中、1年生、2年生が遠足に行ってきました。あじさい公園では芝滑りを楽しみました。

みどりの広場では宝探しで大盛り上がり。おいしいお弁当に大喜び。

おなかがいっぱいになった後は、広場でフリスビー、長縄、かけっこ等で遊び、大満足の1日になりました。

  

  

秋季大運動会

  

   

 秋の日差しが差し込む絶好の運動会日和でした。

赤組も白組も、最後まで全力で競技し、一日開催にも劣らない濃密な時間となりました。

多古町の農産物を調べよう

   

 5年生の総合的な学習で多古町の農産物について4年生に発表を行いました。

 どの子も調べた事を知ってもらおうと熱意のこもった発表でした。4年生も発表を聞いて疑問に思ったことを

質問して、5年生の知識を吸収しようとする姿勢が見られました。

運動会練習がんばっています。

  

今年のスローガンは「本気の心でひとつになろう めざせ、笑顔で楽しい運動会」です。

各学年のこどもたちができることを最大限に行い、やってよかったと思える運動会を目指して

日々練習しています。

大きなシャボン玉ができたよ

一年生、生活科の学習でシャボン玉をつくりました。今回はハンガーを使って巨大なシャボン玉作り。

「やったぁ!大きいのができた!」とみんな大喜びでした。ぜひ、御家庭でもチャレンジしてみてください。

  

夏休み明け避難訓練

 9月1日(火)「防災の日」に避難訓練を行いました。学校では、火災や地震、台風など、

いつ起こるか分からない災害に対して素早く対応できるように、防災の意識を養う指導を行っています。

また、5・6年生は救助袋を使用した避難も体験しました。

  

成田市スナッグゴルフ大会

 スナッグゴルフ部は、今年度、目標とする大会が全て中止となってしました。そんな中、保護者の方の御協力で成田スナッグゴルフ協会の大会に参加することができました。久しぶりのゴルフに、子どもたちはいきいきと頑張っていました!

  

落語に挑戦「ぞろぞろ」

 

 4年生は、国語科で落語に挑戦しました。お題は「ぞろぞろ」。

グループごとに役割を決定し、演技する場所を決めました。その後、どのようにセリフを言えばわかりやすいか、おもしろいかを追求しました。

強弱や速さに気を付けたり、ジェスチャーや小道具などを工夫したりと、個性豊かな落語家さんたちがたくさん。

落語のおもしろさを感じ、親しむことができました。

6年生「1年生と仲良くなろうプロジェクト」

  

 6年生の総合学習「1年生と仲良くなろうプロジェクト」がスタートしました。

子どもたちは新しい生活様式に留意しながら様々な交流の形を考えました。このような活動を通して、

6年生は最高学年としての自覚と責任を新たにし、下級生のお手本となる行動をとることを学びました。

また、1年生は6年生のお兄さん、お姉さんと触れ合う楽しい時間を過ごし、習ったばかりのひらがなを使って

お礼の手紙を書きました。

 

3年「交通安全教室」:

  

 3年生を対象に自転車の安全な乗り方の学習をしました。

自転車への安全な乗り方や車体の点検の仕方について学びました。

夏休みになり、自転車に乗る機会も増えてくると思うので、乗り方をしっかりと身に付けて

安全に過ごして欲しいです。

5年「多古町の農産物を調べよう」

  

 ゲストティーチャーとして大和芋農家の方、JAかとりの方、多古町役場産業経済課の方に来ていただき、

多古町の農産物についてお話をしていただきました。多古町の人口の約10%の人が農業をしていることや、

多古町の農産物がいろいろな場所に出荷されて使われていることを教えてもらい、驚きの連続でした。

 夏休みには一人ひとりが多古町の農産物について、インタビューなどをして調べさらに学習を深めます。

 

PTA全体会、学級懇談会

 本日はPTA全体会・学級懇談会に御出席いただきありがとうございました。

今年度の行事や事業活動は例年通りいかない点もありますが、児童たちの健やかな成長のために

保護者の皆さまの力を貸していただきたいと思います。

 これからも学校の教育活動への御協力・御支援の程よろしくお願いいたします。

保健 手洗い授業

  

 養護教諭による手洗いの授業が行われました。「三密」を防ぐために大切なことや、

意識していないと落としにくい手の細菌などを学びました。ウイルスの感染経路をなくすための

「ほんきの手洗い」を歌に合わせて覚えて、外から教室に戻ったときやトイレに行ったときは

よく手を洗わなくてはいけないと感じていたようです。

学校探検!

 

   

 学校に通い始めて一ヶ月。みんなの通う学校を2年生とペアになって探検しました。各教室でクイズに答え、シールをもらって大喜び。2年生の優しいリードで、笑顔いっぱいの楽しい時間となりました。

土地の使われ方探検隊!

 3年生は社会科の学習で、多古第一小学校周辺の土地の使われ方を調べました。1回目は東側、2回目は南側・西側、3回目は北側を探検しました。探検で発見したことを大きな地図にまとめ、土地の使われ方に気付くことができました。

全員登校が始まりました。

 本日より、全員登校が始まりました。

久しぶりに会う友達や新しい友達と会えたのがうれしいみたいで、

学校に子どもたちの笑顔があふれていました。

みんながいる学校はとてもにぎやかです。

これからも感染予防に気を付けていきたいと思います。

 

臨時休業期間中の児童の健康保持について

 緊急事態措置として不要不急の外出を自粛するよう求められているところですが、健康保持の観点から、運動不足やストレスを解消するため、日常的な運動(ジョギング、散歩、縄跳びなど)を、安全な環境の下(学校の校庭、公園等)で行う機会を確保することも大切です。

 ただし、感染拡大を防止する観点から、一度に大人数が集まって人が密集する運動とならないよう配慮してください。

令和2年度 入学式

本日、令和2年度入学式が行われました。

元気いっぱいの新入生64名を迎え、全校で356人になりました。

在校生のお兄さん、お姉さんと会えるのはもう少し先になってしまいますが、

学校にみんなの笑顔が戻ってくるのを楽しみにしています。

令和2年度 始業式

 本日、常磐小学校との統合式と令和2年度始業式が第一運動場で行われました。

明日からまた休校になってしまいますが、登校再開したら人数が増えてさらに

パワーアップした多古第一小学校のメンバーでがんばっていきましょう。

手作りマスクの作り方

 学校再開に向けたマスクの準備について、春休み中に御家庭において手作りマスクを作成していただく等、御理解と御協力をお願いいたします。

 こちらには、手作り使い捨てマスクの作り方を掲載しますので、ぜひ御活用ください。

00 マスクの紹介.pdf

転入者着任の挨拶

今日から新年度が始まりました。皆さまにおきましては、新しい気持ちでお仕事、勉学に励まれることと思います。

我々職員一同も子どもたちの教育に「ほんき」で取り組みたいと思います。今年度もよろしくお願いします。

さて、今年度着任された先生方からのメッセージを添付いたしますので御一読ください。

R2年度 転入者着任のご挨拶保護者docx.pdf

学校 令和元年度卒業証書授与式

温かな春の日差しの中、本日、
卒業生、保護者の皆様、そして職員一同で、卒業証書授与式を挙行いたしました。
新型コロナウイルスの感染予防のため、出席者全員マスク着用という状況の中、
卒業生は立派な態度で式に臨み、たいへん感動するものでした。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
皆さんの今後の活躍を心から祈念しています。

学校 児童会引き継ぎ式

今日は児童会の引き継ぎ式が行われました。

新しい児童会の役員になった5年生は少し緊張していた様子でしたが、

前役員の6年生のアドバイスを受けて、気持ちも引き締まったようでした。

来年度の児童会役員は、今日のメンバーに加えて、

4月には常磐小学校からの役員も迎えてスタートする予定です。

新しい多古第一小の児童に先頭に立つ新児童会の役員の皆さん、

君たちの頑張りで、ぜひ学校を盛り上げてくださいね!

期待しています。

学校 常磐小学校との鼓笛合同練習会

今春より同じ学校の仲間となる常磐小学校の児童のみなさんと、

多古第一小学校の鼓笛の練習会を行いました。

常磐小の皆さんは最初少し緊張気味でしたが、すぐに慣れた様子で、

パート毎の練習会場で、それぞれにがんばっていました。

 

気づけばもうすぐ2月。

4月まではあっという間です。

 

学校 校内書き初め大会

みなさま、あけましておめでとうございます。
多古第一小学校は昨日より新年の授業が始まりました。

今日は、全校児童が参加する「校内書き初め大会」がありました。
しんと静まりかえった体育館で、
子どもたちは集中して作品づくりに取り組んでいました。

本日書いた作品は、9日(木)~15日(水)15:40~16:20の間、
校内書き初め展として各教室の前に掲示されます。
ぜひお越しください。



学校 ふれあいウオーク





今日は、常磐小学校と合同で、「ふれあいウォーク」が行われました。
本当は町内を10kmグループ毎に歩く予定でしたが、
雨のため、校内のスタンプラリーに変更になりました。

常磐小学校の児童とは、来年度から同じ学校で学ぶ仲間となります。
今回のイベントを通して、第一小の子どもたちともすっかり仲良くなれたようです。
第一小の子どもたちも、バスで帰る常磐小のみんなを、いつまでも手を振って見送っていました。

学校 自衛隊のみなさん、ありがとうございました!

台風15号による被害により、
多古町は9日より電気も水も使えなくなっていましたが、
そんな中で11日間にも渡り、
多古町で仮設風呂「尾張の湯」にて入浴支援をしてくださった
陸上自衛隊第10師団のみなさまが、
本日任務を終え、駐屯地へ帰隊されました。

自衛隊の皆様が多古台通りを通って帰隊とのことで、
学校の児童・職員一同、沿道に出てお見送りをしました。
こどもたちは、大きな声で「ありがとう!」とお礼を伝えていました。

自衛隊のみなさまの入浴支援には、
たくさんの町民・子どもたちが励まされました。
本当にありがとうございました。




学校 スナッグゴルフ全国大会

7月14日(日)に、福島県のグランディ那須白河ゴルフクラブ・NASUコースにて、
スナッグゴルフ全国大会」が行われました。

千葉予選に続き雨の降りしきる中、
子どもたちは他県の強豪たちと一緒になってコースを周り、プレーを続けました。
そして2時間のプレーの末、多古第一小学校は、
見事4位になることができました。

このメンバーでの活動はこれが最後となってしまいましたが、
本当に明るく仲のよい子どもたちで、
3日に渡る行程は、とても楽しく思い出深いものとなりました。

これまで活動を応援していただきました保護者の皆様、コーチの皆様、
本当にありがとうございました。
今後とも御支援のほど、よろしくお願いします。




学校 本日(6月28日)の公開研究会の実施について

本日予定されておりました
県教育委員会指定「地域における食育指導推進事業」公開研究会は、
予定通り実施いたします。

みなさま、お気をつけてお越しください。
なお、駐車場につきましては、お宮神社の駐車場を御利用ください。
大宮神社と学校の地図
神社の駐車場のストリートビュー

学校 令和元年6月28日(金)の公開研究会について

県教育委員会指定「地域における食育指導推進事業」公開研究会御参加の皆様へ

この度は、公開研究会にお申し込みいただき、
ありがとうございました。
明日、早朝千葉県に、
大雨や暴風の予報が出ています。

明日(6月28日)の本校の登校については、
明日の朝に決定いたします。
したがまして、公開研究会の中止・実施につきましては、
ご覧のページに午前10時までに掲載いたします。

以上、よろしくお願いいたします。

学校 スナッグゴルフ 県大会優勝!

6月22日(土)、印西市の総武カントリーにて、スナッグゴルフの県大会が行われました。
大雨が降る悪天候の中、多古第一小学校は見事優勝をすることができました。

7月14日(日)には、福島にて行われる全国大会に出場します。
皆さん、応援よろしく願いします。

学校 多古町スナッグゴルフ大会

5月18日(土)の8時より、多古町スナッグゴルフ大会が行われました。
多古第一小学校からは4チームと、個人の部には7名が出場しました。また、大会全体では12チーム、選手77名と、規模の大きい大会となりました。

競技中は汗ばむほどの陽気でしたが、子どもたちは元気よく、最後まで競技に参加することができました。

表彰式は、先日完成したばかりの町民体育館の中で行われました。
結果は以下の通りです。

優勝:久賀小Aチーム
準優勝:第一小Aチーム
3位:久賀小Bチーム
5位:第一小Bチーム
8位:第一小Cチーム
9位:第一小Dチーム

どの子もよくがんばりました。
次の大会、県大会は6月22日(土)です。全国大会目指して、まだまだがんばります。