日誌

多古一日誌

1・2年生 交通安全教室

 16日(火)に、1、2年生の交通安全教室を行いました。

 多古幹部交番の警察官や交通安全指導員の方々から、安全な道の歩き方や横断歩道の渡り方を教えていただきました。説明を聞いた後は、実際に学校周辺の道路を歩いて練習しました。信号が青でも、止まって右・左・右を確認してから道路を渡ることができました。

 

着任式・始業式

 4月8日(月)着任式及び始業式を行いました。
着任式では、新たに10人の転入職員を迎え、令和6年度がスタートしました。

 始業式では、校長先生から新しい担任の発表がありました。
新しい学年、新しい教室で気持ちを新たに新学期を迎えることができました。

入学式

 4月9日(火)に令和6年度入学式を行いました。
本年度の新入生は58名です。自分の名前が呼ばれると、皆元気よく返事をすることができました。
わくわくどきどきの小学校生活のスタートです。

修了式

 令和5年度修了式を行いました。

 各学年の代表に、校長先生から終了証書が授与されました。

 また、1・3・5年生の代表が後期を振り返っての作文を発表しました。

 校長先生からは、通知表をお家の人に渡して来年度の目標を立てよう、あいさつや日常生活の大切さのお話がありました。

 明日から春休みです。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

 

卒業証書授与式

3月15日(金)に、卒業証書授与式を行いました。

卒業生57名の立派に成長した姿は、とても輝いていました。

卒業生も、在校生も別れを惜しみながらも、とても良い表情で式に参加することができました。

卒業生、在校生の次なるステージへの飛躍を心より願っています。

 

保護者の皆様、お子様の御卒業、誠におめでとうございます。

これまで、本校教育活動への御理解・御協力いただきましたこと、深く感謝申し上げます。

  

3年 社会科校外学習

 3月1日(金)に、3年生が「たこらぼ」で「昔の道具調べ」をしました。

 ホールにたくさんの道具が並べられていて、子供たちは興味津々な様子。見るだけでなく、実際に触ったり動かしてみたりして調べました。「これはどうやって使うのですか?」「何年前に使われていたのですか?」と職員の方に進んで質問して理解を深める姿もありました。

 

ありがとう6年生!「6年生を送る会」実施

2月29日(木)に、「6年生を送る会」を行いました。

5年生が中心となって運営する、初めての学校行事です。

「猛獣狩りにいこうよ」や「体じゃんけんピラミッド」で、大いに盛り上がりました。

また、職員の発表や、6年生からの感謝のダンスといった発表もありました。

校長先生のお話に、「使えば使うほど増えていく『元気』『勇気』『ありがとう』のたくさん詰まったすばらしい会となりました」とあり、6年生への感謝の気持ちを皆で送ることができた、よい会となりました。

        

6年生 夢を育む事業「中学校部活動交流」参加

2月20日(火)に、6年生が多古中学校で、部活動交流に参加しました。

本校の部活動は「スナッグゴルフ部」「陸上部」「管楽器部」と3つですが、中学校の部活動は多岐にわたり、意欲的に参加することができました。

部活動について教えてくださった先輩の中には本校の出身者も多く、安心しながらも、以前とは少し違った雰囲気に、少しの緊張感を持ちながら、よい体験ができたようです。

中学校の皆さん、貴重な経験をありがとうございました。

  

4年 車椅子体験

1月24日(水)、社会福祉協議会の方を講師に、4年生が「車椅子体験」を行いました。

車椅子の乗り方だけでなく、乗っている人に配慮した押し方など、いろいろなことを教えていただきました。

お忙しい中、丁寧に教えてくださった社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。

 

5年 夢を育む事業「多古高校生との花交流」

1月19日(金)の午後に、多古高校の生徒の皆さんと、5年生が「花交流」を行いました。

今回で3回目の多古高生との交流。これまで2回は、高校生の皆さんに本校に来ていただきましたが、今回は、多古高校を会場に行いました。

高校生の皆さんに教わりながら、育苗ポットから鉢に植え替える作業を行いました。また、高校の農芸科をはじめとした各施設も案内していただき、興味をもって見学することができました。

親切に対応してくださった高校生の皆さん、本当にありがとうございました。

 

 

1年 家庭教育学級「凧づくり・凧あげ」

1月19日(金)に、多古コミュニティプラザで、家庭教育学級を行いました。

親子で、凧にイラストを描き、その後凧あげを楽しみました。

児童は、目を輝かせながら、高くあがった凧を操っていました。

この日は、家庭教育学級の閉級式も行いました。1年間、運営してくださった役員の皆様、また、お忙しい中参加してくださった保護者の皆様、ご協力いただきましてありがとうございました。

 

校内書き初め大会 開催

1月10日(水)に、校内書き初め大会を行いました。

冬休み前から練習を重ねてきた成果が見られる力作ぞろいでした。

一人一人が、真剣に課題に向き合う姿がとても印象的でした。

各学年の入賞者は、放送で紹介されました。

 

  

 

冬休み明け全校集会

冬休み明け全校集会を行いました。

校歌合唱の後、校長先生から以下の3つお話がありました。

1.目標をしっかり立てよう

2.うがい手洗いをして体調管理をしよう

3.みんなのことを思いやろう 

一年間の締めくくりに向けて、元気に楽しく学校生活を送りましょう。

 

あけましておめでとうございます!

 賀正 令和6年1月1日

  

   ↑本校から見た初日の出です。

 

多古第一小学校の児童の皆さん、保護者の皆様、地域の皆様、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

冬休み前全校集会

本日(12月22日)、冬休み前全校集会を行いました。

みんなで、「赤い屋根の家」を歌った後、校長先生から以下の3つお話がありました。

1.目標をしっかりたてよう

2.基本的な生活習慣について

3.交通安全を守ろう

冬休みのしおりのきまりを守り、体調と安全に気を付けて冬休みを過ごしてください。

  

薬物乱用防止教室 開催

12月18日(月)、6年生を対象に、薬物乱用防止教室を行いました。

千葉県警察北総地区少年センターの警察職員の方から、リアルなお話を聞くことができました。

薬物乱用とは、①薬を本来とは違う使い方をすること、②違法な薬物を使うこと、であり、心身に深刻な影響を及ぼすことを学びました。また、シンナーが発泡スチロールを簡単に溶かしてしまうところを実際に見たり、代表児童による断り方のロールプレイも行ったりしました。

子供たちは真剣な表情で参加しました。「絶対に使わないようにしようと思った」「誘われたらきっぱりと断る」「しつこく誘われたら逃げる」等の感想が聞かれ、子供たちの意識も高まっていました。

 

校内マラソン大会「あきらめずに、走り切りました!」

12月5日(火)、晴天の下、あじさい遊歩道にて「校内マラソン大会」を行いました。

今年度も全校の子供たちが一堂に集まり、各学年のレースを行いました。

子供たちや保護者の皆様の声援を力に、練習してきた成果を発揮すべく、最後まで精一杯走り切ることができました。

また、PTA体育部の皆様には、監察員として、子供たちの安全を見守っていただきました。お忙しい中、御協力いただきまして、ありがとうございました。

         

 

「クリスマスおやつづくり」1年家庭教育学級

12月1日(金)、1年生の家庭教育学級を行いました。

クリスマスまでもう少し!ということで、カップにクリスマスのイラストを描いて、フルーツポンチのようなおやつ作りを行い、クリスマス気分を味わいました。

保護者の方と一緒の作業や会食では、子供たちの普段とはちがう笑顔が見られました。

保護者の皆様、お忙しい中、参加していただきありがとうございました。御家庭でも、ぜひ、アレンジ等加えて作ってみてください。また、役員の皆さんには、人数を考慮した活動内容を考えていただいただけでなく、当日も飾りつけや準備などを行っていただきました。本当にありがとうございました。

 

 

 

「国保多古中央病院」出前授業(6年)実施!

11月30日(木)、多古中央病院の方々による出前授業が、6年生を対象に本校体育館で行われました。

病院について、劇形式(本校職員もキャストとして参加しました!)で説明を進めてくださり、とても分かりやすい内容でした。また、医師、看護師、薬剤師等、計8名の職員の皆さんが、それぞれの職種を選んだきっかけややりがい、たいへんなことなど、多くのことをお話ししてくださいました。

子供たちからは、「医療の仕事に興味を持った」「仕事の内容をもっと詳しく知りたくなった」等の感想があがりました。

医師の方がお話されていた、「仕事として働くという意識より、だれかのために、だれかの役に立つことをしたい、という気持ちで行っている」といった内容のお話がとても印象的でした。

多古中央病院の皆さん、お忙しい中多くのことを教えていただき、本当にありがとうございました。

 

美味!「多古の魅力発信給食」

11月29日(水)、多古高校とのコラボ給食でした。多古高校の園芸科の生徒が育てた野菜が取り入れられたり、献立を家政部の生徒が考えたものだったりと、「多古の魅力」が大いに詰まった内容でした。栄養量や味など考慮されていて、いつもとは一味違った献立に、子供たちは喜んで食べていました。

また、この日は、給食に多古高校の園芸科の生徒3名が来校し、1年生と一緒に給食を食べました。1年生は、高校生の皆さんとの会話を楽しみながら、給食を食べる姿が印象的でした。

多古高校の生徒の皆さん、ありがとうございました。

※ちなみにこの日の献立は以下の内容でした。

「ごはん、牛乳、カレー風味ポークチャップ、ささみときゅうりのナムル、野菜たっぷり味噌汁、お米のムース」

 

航空講話で、空港のことや空港で働く方のことを学びました!(5年)

11月28日(火)に、「航空講話」が行われました。

NAA(成田空港)、ANA(全日本空輸)の方々から、いろいろなお話を聞くことができました。

NAAの方からは、成田空港にある主な施設をはじめ、旅客数や利用者数など、クイズ等も交えて詳しく説明していただきました。

ANAからは「グランドハンドリング」の方に来ていただき、画面を見ながら、飛行機を誘導する疑似体験をみんなで行いました。

説明後には、子供たちからの質問もたくさん出て、盛り上がりました。

子供たちからは、「成田空港の仕事に新たな発見があった」「グランドハンドリングの仕事に興味を持った」などの感想もあり、興味や関心が高まった様子も見られました。

お忙しい中、来校してくださったNAA、ANAの皆さん、ありがとうございました。

 

 

「千葉氏子どもサミット」に参加しました!(6年)

11月22日(水)に、6年生が「千葉氏子どもサミット」に参加しました。

参加校は、佐賀県小城市と千葉県千葉市の小学校との3校で、リモートで行われました。

各学校の「まち紹介」の後、上記の2校から「千葉氏」に関連する地区とのつながりや歴史など、詳しい発表がありました。画像や動画、クイズなどもあり、とても分かりやすいものでした。

千葉市役所の方からもクイズが出題され、多古町は千葉氏一族の領地「千田荘(ちだのしょう)」の中心地ということなども分かりました。

今回、「千葉氏」について学ぶ機会や、リモートで他校とつながる機会が得られ、とてもよい経験となりました。

 

 

保護者向けガイド「みんなのきまり」について

 4月のPTA集会・定期総会で提示しました「保護者向け基本ガイド『よくわかる!多古第一小学校』」を改訂しました。登校や持ち物、児童の送迎などについて記載してあります。御確認下さいますよう、よろしくお願いいたします。

保護者向けガイド 「みんなのきまり」.pdf (←こちらをクリック)

こども園の園児との交流を行いました!(1年生)

11月17日(金)こども園から、50名を超える園児が来校し、1年生と交流を行いました。

「じゃんけん列車」や「多古一小に行こうよ(猛獣狩りに行こうよ)」のレクを一緒に楽しみました。また、学校探検などを行い、1年生が園の友達をリードする姿も見られました。こども園の子供たちも楽しく活動することができたようです。本校の1年生も、いつもは一番年下ですが、この日はお兄さん、お姉さんの顔つきで、とても頼もしく見えました。

とてもよい交流活動となりました。

こども園の皆さん、今日は多古第一小学校に来てくれて、ありがとうございました。来年度4月にみんなで待っています。安心して入学してきてくださいね。

PTAベルマーク事業部の活動がありました

11月16日(木)に、ベルマーク事業部(5、6年)の活動がありました。

学校に集まったベルマークを、点数ごとに分けて計算し、合計点数を記入する作業や、また、集まったベルマークを仕分けする作業など、細かい作業を真剣に行ってくださいました。

ベルマークでは、毎年、体育学習で使用する備品などを購入させていただいています。今年度も、購入次第お知らせいたします。

ベルマーク部の皆様、お忙しい中活動してくださり、ありがとうございました。

すばらしい音色が体育館に響き渡りました!校内音楽会 

11月2日(木)に、校内音楽会を行いました。

新型コロナウイルス感染拡大防止等の影響で、実に4年ぶりの全校児童が体育館に集まっての会でした。

各学年、練習の成果が発揮されたすばらしい歌声や演奏が、体育館中に響きました。

管楽器部による、練習を積み重ねてきた深みのある演奏や、また、5、6年生による100名を超える合唱は、とても迫力がありました。

保護者の皆様にも、当日、多くの方にお越しいただきました。子供たちへの盛大な拍手をいただき、ありがとうございました。

千葉の歴史について学びました(6年)

10月26日(木)に、歴史&山城ナビゲーター、歴史地域コンサルタントの「山城ガールむつみ」さんを講師に招き、6年生が、千葉の歴史について学びました。

歴史の中の「千葉氏」という武士の一族と、多古町を含めた各地のつながりや特徴などを詳しく教えていただきました。今後の社会科の学習はもちろん、11月22日に予定されている「千葉氏子どもサミット」にも、関心が高まる内容でした。むつみさん、本当にありがとうございました。

山城ガールむつみさんについてはこちらへ → https://www.rekitoki.com/

部活動(管楽器部、陸上部)のメンバー、頑張りました!

10月18日(水)に、「香取郡市小中学校音楽発表会」が佐原文化会館で開催されました。

6年生を中心に24名が参加し、「勇気100%」「宇宙戦艦ヤマト」の2曲を演奏しました。

会場に、素敵な音色を響かせました。講師の先生からも、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。

 

10月20日(金)に、「香取郡市小学校陸上競技大会」が、東総運動場で開催されました。

本校では、全14種目すべてにエントリーしました。練習時間が少ない中ではありましたが、皆自己ベストを目指して一生懸命頑張る姿が印象的でした。女子のリレーが3位に入るなど健闘し、21校中総合8位とすばらしい成績を収めました。

 

音楽会、陸上大会とも、保護者の方には、当日の応援や当日までの健康管理など、御協力をいただきありがとうございました。

 

 

「みんなで協力 みんながスマイル みんなほんきの運動会!」

 10月14日(土)秋晴れの下、令和5年度の秋季大運動会を開催しました。

 インフルエンザの大流行により、2週間延期しての運動会となりましたが、練習時間の短い中、子供たちは精一杯の演技を披露することができました。タイトルのスローガンの通り、子供たちは、お互いに協力しながらも一人一人が全力で取り組む姿が印象的でした。

 保護者の皆様、健康管理等への御協力、誠にありがとうございました。

PTA文化部読み聞かせ

 昨日、今日の2日間、PTAの文化部の皆さんが、朝の読書の時間に、読み聞かせに来てくださいました。

 大きな絵本を使っての読み聞かせに、子どもたちは熱心に聞き入っていました。

 これからも本に親しみ、読書をたくさんしていってほしいです。

 ご協力頂いた保護者の皆様ありがとうございました。

 

後期始業式

 束の間の秋休みも終わり、本日、後期の始業式を行いました。

 後期に向けて、校長先生から以下の3つのお話がありました。

 1つ目は、「後期の具体的な目標をたてよう」

 2つ目は、「学校生活を楽しくしよう」

 3つ目は、「運動会に向けて体調管理をしよう」

 式の後には賞状伝達も行いました。

 土曜日は待ちに待った運動会です。みんなで協力して笑顔いっぱいの運動会にしましょう!

 

前期終業式

 本日、放送で終業式を行いました。

最初に、2年、4年、6年の代表児童が、前期を振り返っての発表をしました。

校長先生からは以下の3つについてお話がありました。

1つ目は、前期を反省して後期の目標をたてよう。

2つ目は、手洗やいうがいをして感染症対策をしよう。

3つめは、交通安全に気をつけよう。

明日から秋季休業です。体調と安全に注意して元気に過ごしてください。

 

夏休み明け全校集会

 長い夏休みも終わり、今日から学校が始まりました。

全校集会では、校歌合唱の後、校長先生から二つお話がありました。

一つ目は、「早寝早起き朝ごはん」

二つ目は、「4月に立てた目標に向かって頑張ろう」

再来週から運動会の練習も始まります。

規則正しい生活を送り、前期のうちに目標の達成を目指して、毎日少しずつ努力していきましょう。

夏休み前全校集会

 体育館で、夏休み前全校集会が行われました。

 校長先生から、

「夏休みを安全に過ごそう。」

「夏休みだからこそできることをやろう。」

の2つのお話がありました。

 休み明けには、またみんなの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。

 

スナッグゴルフ全国大会 第8位

 7月16日(日)にスナッグゴルフ部が4年連続5回目の全国大会に出場しました。

 結果は8位でした。目標の3位には届きませんでしたが、1人1人練習の成果を発揮してプレーすることができました。

 また、プロゴルファーの方たちと一緒にラウンドしたり、プレー後はサインをもらったりして一生の思い出となる経験ができました。

 ご声援および、現地まで応援に来てくださった保護者や関係者の皆様ありがとうございました。

  

 

3年生 スーパーマーケット見学

 セイミヤ多古店に社会科見学に行きました。普段入ることのできないバッグヤードも見学させていただきました。何気なく利用しているスーパーマーケットですが、ワークシートがいっぱいになるほど新しい発見がたくさんありました。

 

 

プール清掃

7月6日(木)、本校のプール清掃を行いました。

令和元年度から未使用だったプールも、とてもきれいになりました。

朝から、多くの消防団の方にご協力いただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

6年生も、デッキブラシなどを使って、一生懸命活動しました。

地域の防火用水として、いざというときに利用できるようになりました。

 

1年生 家庭教育学級(開級式)がありました。

6月20日(火) 1年生の家庭教育学級を行いました。

講師として「親子さあくるもこぴっと」の方に来ていただきました。

子供たちも保護者の方も、数枚のカードによる物語の作成などを通して、「EQ(Emotional intelligence Quotient:心の知能指数)」を高めるための心がまえや子供との接し方などについて、多くのことを学ぶ機会となりました。

 

 

PTAベルマーク事業部の活動がありました

 6月16日(金)、図書室で、PTAベルマーク部の活動がありました。

 今回は、1~4年生の保護者の方を中心に、ベルマークの仕分け作業等を行っていただきました。

 お忙しい中、本当にありがとうございました。

  

PTA奉仕作業 とてもきれいになりました。

5/13(土)降雨の心配された中でしたが、無事に行うことができました。今回は、1~3年生の保護者の方と父親活動部の皆様を中心に、除草作業を行いました。皆様の御協力のもと、敷地内が大変きれいになりました。本当にありがとうございました。

 

 

 

3年生遠足

 3年生はカンドゥー(幕張)に行きました。

 自分で予約を取り、いろいろな職業の体験をすることができました。

 

 

こいのぼり集会

4月25日、第一運動場でこいのぼり集会を行いました。

学年ごとに元気よく、鯉のぼりに向かって目標を発表しました。

今年も子供会の方から、6年生に真っ白な鯉のぼりを寄贈して頂きました。

今後、夢や目標などを描いて大切にしていきます。

   

1年生となかよくなろう会

 4月21日(金)に1、2年生で「1年生となかよくなろう会」を行いました。

 2年生は2週間かけて会の準備に取り組みました。当日は、1年生が楽しめるよう一生懸命に会を進めました。

 1年生は、楽しくレクをした後に2年生のお兄さんお姉さんと学校探検をするなど、どきどきしながら楽しい時間を過ごすことができました。

1、2年交通安全教室

4月14日(金)に1、2年生の交通安全教室を行いました。

多古幹部交番の警察官や交通安全指導員の方々から、安全な道の歩き方と横断歩道の渡り方を教わりました。

その後、指導員の方と実際に歩道を歩いて実践しました。

子ども達からは、「右左をしっかり見てからわたることがとても大切なのがわかった!」といった感想も出ていました。

1年生を迎える会

久しぶりに体育館に全校児童が集まって、1年生を迎える会を行いました。

1年生は元気よく一人ずつ自己紹介をしました。

続いて、「お~ちた落ちた」や「〇✕クイズ」などで、とても盛り上がりました。

これからお兄さんお姉さんお友達と、仲良く楽しい学校生活を送れるとよいですね。

  

 

入学式

 4月7日(金)に令和5年度入学式を行いました。

本年度の新入生は48名です。自分の名前が呼ばれると、皆元気よく返事をすることができました。

姿勢も正しく、立派な態度で式に臨むことができました。

着任式・始業式

 4月6日に着任式及び始業式を行いました。

着任式では、新たに10人の先生方を迎え、令和5年度がスタートしました。

 

始業式では、校長先生から新しい担任の発表がありました。

校訓「ほんきであれ」のもと、教職員50名で一丸となって精一杯努力していきます。

 

離任式

令和4年度離任式を行いました。

卒業した6年生も登校し、全校でお別れをすることができました。

9名の退職・転出する先生達への感謝の気持ちがあふれる式となりました。

卒業式

令和4年度卒業証書授与式を挙行いたしました。

卒業生、在校生共にしっかりとした態度で式に臨み

素晴らしい卒業式を行うことができました。

 

 

 

6年生を送る会

6年生を送る会を行いました。

5年生が中心となって企画・運営をしてくれました。

5年生の考えたレクやクイズだけでなく、6年生や職員の発表も

ありました。盛りだくさんの内容で、6年生への感謝の気持ちをもって送る会を

行うことができました。

 

 

 

鼓笛引き継ぎ式

 鼓笛隊の引き継ぎ式を行いました。6年生は、楽器を引き継いだだけでなくそれぞれのパートの役割と心構えを伝えました。3年生から5年生はその思いを受け取り、鼓笛演奏を初披露しました。それぞれが決意をもち、代々続く第一小の伝統を引き継いでいきます。

 

親子でたこあげを行いました!

1年生の家庭教育学級にて、お正月あそびであるたこあげを行いました。

思い思いのイラストを大きく描き、世界で一つだけのオリジナルたこです。

微風だったため、全力で走らなければならない場面ばかりでしたが、

上手に上げることができ、良い機会となりました♪♬

4年生校外学習

4年生が佐原方面に校外学習に行きました。

佐原の古い町並みや、忠敬記念館、山車会館、伊能家旧宅を見て

社会の学習のまとめをすることができました。

また、サッパ船にも乗船し、充実した校外学習となりました。

 

 

4年生車椅子体験

4年生は総合的な学習の時間に福祉について学習しています。

今日はその学習の一環で、多古町社会福祉協議会の方を講師にお招きし、

車いすの乗り方や補助の仕方などを実際に体験しながら教えていただきました。

福祉についての学習がさらに深まりました。

 

 

校内書き初め大会

冬休みが明け、全校で校内書き初め大会を実施しました。

一人一人が冬休みの練習の成果を発揮して、気持ちを込めた作品を

書き上げることができました。

 

 

あけましておめでとうございます!

 賀正 令和5年1月1日

 ↑第一小から見た初日の出です

 

 第一小の児童の皆さん、保護者の皆様、地域の皆様、あけましておめでとうございます!

 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

多古町音楽鑑賞会

4,5,6年生が多古町コミュニティープラザに音楽鑑賞会に行きました。

千葉交響楽団の素晴らしい演奏にふれ、感性を豊かにすることができました。

 

校内マラソン大会

好天のもと、あじさい遊歩道周辺コースにおいて校内マラソン大会を実施しました。

日頃の練習の成果を十分に発揮して最後まで自分の目標に向かって走ることができました。

ご声援ありがとうございました。

 

 

 

2年生 町探検 第2弾

 2年生が町探検第2弾として、コミュニティプラザと道の駅に行ってきました。グループに分かれてインタビューしたり、見学しながらタブレットで写真を撮ったりしました。町のために働く人々がたくさんいることや、多古町が、地域の人だけではなく、町外から訪れる人にも親しまれていることを知りました。

 

 

家庭教育学級(1年生)開催

 11月11日(金)に、1年生児童と保護者の方を対象に「家庭教育学級」を行いました。

 栄養教諭の萱田牧子先生から、「食育」についてお話をいただきました。「給食センターで給食ができるまで」について、動画やクイズ等を交えながら、詳しく教えていただきました。

 また、家庭での食事について、「子どもの味覚は成長する」ことから、苦手なものでも、少しでも食べさせることが大切であることを教えていただきました。

祖父母家庭教育学級(5年生祖父母)開催

 11月2日(水)に、祖父母家庭教育学級を開催しました。

 5年生の祖父母の方々に、校内音楽会の鑑賞をしていただき、子供たちの堂々とした演奏等を会場で聴いていただきました。その後、人権擁護委員の成清稔先生による「子どもの人権と家庭における祖父母の役割」の講話をいただきました。孫、親世代に接する上で、祖父母として何が大切かを考える内容でした。

 お忙しい中、御参加いただきまして、ありがとうごさいました。

 

 

1年生 おはし名人目指してお勉強しました!

栄養士の萱田教諭をお招きし、食育の授業を行いました。

食事を美しく楽しくとるため、おはし名人になるべく箸の持ち方を学習しました。

上の箸の持ち方、下の箸の持ち方、カードを使った持ち方、補助具なしでの使い方など、少しずつレベルアップしながら、練習を重ねました!

家庭でも1週間ほど練習し、おはし名人になれた子がたくさんいました!

これからも美しい箸の持ち方を意識していってほしいですね。

 

 

 

 

 

敷地内の除草等、ありがとうございました!

 10月29日(土)に、シルバー人材センターの方々が、敷地内の除草等をボランティアで行ってくださいました。朝早くから、広い敷地を隅々まで作業してくださいました。

 また、裂けてしまったハウスの天幕もきれいに張り替えていただきました。

 ボランティアの皆様、本当にありがとうごさいました。

 

 

PTAベルマーク事業部の活動がありました

 10月28日(金)に今年度2回目のベルマーク部の活動がありました。

 今までに集めたベルマークを、種類ごとに点数を数えて封筒に入れ、郵送する活動を行っていただきました。

 今後、これらの収益金で購入したものについては、購入後に紹介させていただきます。

 お忙しい中、参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

2年生 町探検

 2年生が、生活科の学習で町探検に出かけました。

 地域の施設やお店に行き、見学したり、インタビューしたりしました。自分たちが住む場所のいいところや素敵なところ、自慢できるところをたくさん発見することができました。

 

郡市音楽会

 管楽器部が、郡市音楽会に参加しました。発表曲は「勇気100%」と「宇宙戦艦ヤマト」です。子供たちにとっては、初めての大ホールでの演奏でしたが、堂々とした素晴らしい演奏を行いました。

 校内音楽会での発表も楽しみです。

 

4年伊地山クリーンセンター見学

 4年生が伊地山クリーンセンターの見学に行きました。
ゴミの処理の様子や、回収、分別の仕方についてわかりやすく

教えていただきました。

 ゴミについての学習のまとめが充実したものになりました。

 

 

一年生校外学習

1年生の生活科では、自然とふれあいながら友達と仲良く遊ぶために、公園に行ってきました!

虫かごを持って虫探しをしたり、芝に寝そべって日なたぼっこをしたり、遊具で遊んだりと充実した時間でした。

順番を守って仲良く遊んだり、交通ルールをしっかり守ることができる1年生、立派でした!

 

 

 

3年生 社会科見学

 10/5に3年生が五辻集選果所に見学へ行きました。

おいしい大和芋はどのように育てられているのか、出荷する際にはどのようなことをしているかなど、農家の方やJAの方から多くの話を聞かせていただきました。おいしい大和芋をたくさんの人に食べてもらうために、真心をこめて育てられていることを知り、多古町の農業について考えるきっかけをいただきました。

3年生 総合的な学習の時間

 3年生では総合的な学習の時間に、中村小学校3年生とリモートでの合同授業を行いました。これから

「多古町はかせになろう」の学習で、多古町で自慢になるものについて調べていきます。

今回のリモート授業では、学習のオリエンテーションと一人一人の自己紹介をしました。

令和4年度秋季大運動会

さわやかな秋晴れのもと、令和4年度秋季大運動会を行いました。

「ほんき 笑顔 一致団結 運動会!」をスローガンに、

子どもたちは練習の成果を十分に発揮し、一人一人が力の限り競技に取り組むことが

できました。

 

当日はたくさんの保護者の皆様のご声援をいただきありがとうございました。

また、重ねて地域、保護者の皆様の準備や後片付け等のご支援・ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

1年生 家庭教育学級

家庭教育学級の一環として、「親子読み聞かせ」と「風鈴の絵付け」を行いました。

 

「親子読み聞かせ」では、子どもが選んだ2冊の本を保護者の方などに読み聞かせをしていただきました。

一緒に床に座って読んだり、膝の上に乗って読んでもらったりと、思い思いの時間を過ごすことができました。

 

「風鈴の絵付け」では、風鈴に好きな絵を描きました。

梅雨時期だったのであさがおの絵を描く子や、たまこさんを描く子もいました。

短冊に願い事を書き完成です!

みんな上手にできました♪

 

3年生 食育授業

3年生では栄養教諭を迎えて、給食についての食育授業を行いました。

給食センターで給食がどのように作られているのかをビデオで観たり、センターの人たちがどんな気持ちで給食をつくり届けているのかを考えたりしました。

これからも、給食を大切に残さず食べたいという気持ちが高まりました。

 

 

3年生 スーパーセイミヤ見学

7/1、4に3年生がスーパーセイミヤ多古店に見学へ行きました。

スーパーマーケットがどのように売り上げを上げているのか、お店の工夫をたくさん見せていただいたり、店長さん副店長さんから多くのお話を聞かせていただいたりしました。スーパーマーケットに多くのお客さんが来る秘密を知ることができ、とても勉強になりました。

また、お家の人から頼まれた物を買う「買い物体験」も、どきどきしながらも楽しく活動することができました。

5年生多古町PR大作戦

 

 5年生は総合的な学習の時間で多古町の農産物や特産物について、多古町の魅力になっているものを調べる学習を行っています。

 インターネットを使って記事にできそうな資料を集めている児童や、パワーポイントを使ってスライドショーにしている児童など、各々が発表の準備を進めています。

 先日はゲストティーチャーとしてJAの職員の方々に来校していただき、多古町のお米や農産物についてお話しいただきました。

 なぜ多古町ではお米がたくさん収穫できるのかという質問に対し、川が流れていて水資源が豊富というだけでなく、地理的な歴史から丁寧に説明していただき、湖や貝殻が関係していることに子どもたちも驚いていました。

 夏休み明けには調べたことを伝え合う時間を設定し、多古町の魅力について、より深く知ることができるようにしていきます。

 

  

スナッグゴルフ全国大会 第6位!

スナッグゴルフ部が全国大会に参加してきました。

結果は6位でした。また、個人ではホールインワン賞も受賞しました。

1人1人練習の成果を発揮してプレーすることができました。

また、プロゴルファーの方たちと一緒にラウンドしたり、プレー後はサインをもらったりして一生の思い出となる経験ができました。

ご声援ありがとうございました。

 

 

 

算数授業研究会

第1回の校内授業研究会を行いました。

本校では本年度、ICT機器を活用した算数授業の研究を進めています。

GIGAスクール構想によって貸与された1人1台端末等を活用して算数の学習を深めています。

 

 

 

4年生多古浄水場見学

6/21、22に4年生が多古浄水場に見学に行きました。

多古町では地下水をくみ上げて飲用水にしているから水がおいしいということを確認できました。

実際の設備や様子などを見学し、大変勉強になりました。

 

 

2年生 食育授業

 栄養教諭を迎えて、2年生で食育の授業を行いました。

 食べ物の栄養や働きについて知り、みんなで話し合いながら、「毎日元気に過ごすためには、どんな食べ方がよいのか」を考えました。それぞれの食品をバランス良く食べることの大切さと、バランスが崩れてしまったらどうなるかを学ぶことができました。

 

  

4年生食育授業

栄養教諭の先生を講師に、かむことについての授業を行いました。

健康のためにかむことがとても大切だということがわかりました。

これからは、今まで以上によくかんで食事をしようというめあてをもつことができました。

 

スナッグゴルフ部 千葉地区予選会準優勝!

スナッグゴルフ部が千葉地区予選会に参加し、見事団体準優勝を果たしました。

交流選手も全体1位のスコアで個人優勝するなど、個人個人が練習の成果を発揮し、

頑張ることができました。応援ありがとうございました。

 

 

3年生遠足

3年生が船橋アンデルセン公園に遠足に行きました。

いろいろなアスレチックや体験、製作活動を行うことができました。

 

 

2年生遠足

2年生が谷養魚場と、航空科学博物館に遠足に行きました。

たくさんの魚や航空機を見学し、充実した遠足となりました。

 

 

多古町スナッグゴルフ大会優勝!

スナッグゴルフ部が多古町スナッグゴルフ大会に参加してきました。

結果は見事団体優勝でした。個人でも優勝をはじめ上位入賞者が多数出ました。

ご声援ありがとうございました。

 

 

5年生宿泊学習

5年生が水郷小見川青少年自然の家へ宿泊学習に行ってきました。

ウォークラリーやニュースポーツなどの様々な体験をしたり、

おいしい食事を食べたりしていろいろな経験ができました。

キャンドルファイヤーもとても幻想的でした。

 

 

3年生町探検

3年生が町探検に行っています。

学校の周りの土地の使われ方や公共施設などを見学して勉強しています。

 

PTA奉仕作業

心配された天候もなんとかもち、PTA奉仕作業を実施することができました。

学校の草刈りや整備を行い、気持ちよく学校生活が送れると思います。

ご協力ありがとうございました。

 

6年生修学旅行

6年生が修学旅行に行ってきました。

1日目は鋸山に登ったり、マグロカツカレーを食べたり、アロハガーデン館山に行ったりしました。

ホテルは豪華な館山リゾートホテルです。

2日目は鴨川シーワールドでショーを見たり、お土産を買ったりして楽しむことができました。

思い出に残る修学旅行になりました。

 

 

 

 

4年生遠足

4年生が茨城県自然博物館に遠足に行きました。

様々な収蔵品や展示物を班別に見学して回り、大変よく勉強することができました。

 

 

1年生を迎える会

晴天の下、1年生を迎える会を屋外で実施しました。

1年生が1人1人自己紹介をしたり、各学年の出し物やプレゼントがあったりと盛りだくさんの

内容でした。これからもっともっと1年生と仲良くなってほしいと思います。

 

 

 

こいのぼり集会

こいのぼり集会を体育館で実施しました。

本年度も子ども会の方から真っ白な卒業生鯉を2匹寄贈していただきました。

今までの卒業生鯉同様、夢をえがいたり、目標をかいたりして大切にしていきたいと思います。

 

交通安全教室

香取警察署の警察官の方や、町の交通防災係の方を講師に、交通安全教室を実施しました。

天候不良のため体育館での実施となりましたが、安全な自転車の乗り方や道路の歩き方を学ぶことができました。

 

入学式

4月7日 令和4年度の入学式を行いました。

新たに59名の新入生が多古第一小学校に入学しました。

立派な態度で式に臨むとともに、自分の名前が呼ばれると

しっかりとした返事をすることができました。

新しい学校生活に早く慣れていってほしいと思います。

 

着任式・始業式

4月6日 着任式・始業式を行いました。

着任式では新たに4人の先生方を迎え、令和4年度がスタートしました。

 

始業式では、校長先生からめあてについてお話があり、新しい担任の先生の発表がありました。

新しい学年、新しい教室で気持ちも新たに新学期を迎えることができました。

 

 

令和4年度 学級編成について

閲覧する場合は学校からのメールに記載されたパスワードを入力してください。

1531  R4第2学年学級編制保護者通知文.pdf

1531  R4第3学年学級編制保護者通知文.pdf

1531  R4第4学年学級編制保護者通知文.pdf

1531  R4第5学年学級編制保護者通知文.pdf

1531  R4第6学年学級編制保護者通知文.pdf

令和3年度卒業証書授与式

 晴天に恵まれ、お家の方や先生方に見守られながら6年生54名が卒業しました。

 卒業生の皆さんは、伝統ある多古第一小学校を卒業した誇りを胸に

小学校で培った力をこれからの中学校生活に生かして活躍してください。