日誌

中村小日誌

学区探検(北方面)~3年~

3年生の社会科で,「自分たちの住むまちについて調べよう」という学習があります。
その一環として,学区探検を行いました。今回は「北」方面でした。

学童前の信号です。

第7分団消防庫前で,休憩しました。

千葉県警・県庁見学~4年生校外学習~

続いて千葉県庁の見学を行いました。

県議会議場を見せていただきました。大事なことを話し合う場所だということを知りました。

展望室からは,360°展望できました。県庁を中心に,とても発展した町であることを実感できました。
見学先では,優しく丁寧に案内していただきました。ありがとうございました。

二町大会~かんばったなかっこたち~

25日(土)に,多古第一小学校を会場に,多古町神崎町陸上競技大会が開かれました。
季節外れの猛暑の中でしたが,なかっこたちは大いに躍動しました。

走り幅跳びです。

長距離走(男子1000m)です。

100m走です。

ハードル走です。

走り高跳びです。
中村小学校は男子総合4位,女子総合3位,男女総合3位でした。

千葉県警・県庁見学~4年生校外学習~

4年生の社会科で,「安全なくらしとまちづくり」「わたしたちの県のまちづくり」という学習の一環として,千葉県警と千葉県庁の見学を行いました。

警察の仕事について,映像資料で確認できました。

体験コーナーで,本物と同じ白バイに乗れました。

陸上選手を励ます会~中村小の代表として~

リフレの時間に,来たる25日(土)の多古町神崎町陸上競技大会に参加する選手のみなさんを励ます会が行われました。

キャプテンが代表で決意表明を行いました。

応援のエールを送りました。選手のみなさん,なかっこパワーでがんばってください。

鼓笛練習~再始動~

今年度に入って,初めての鼓笛練習が行われました。

バトン部の練習です。6年生をリーダーに,動きを確認しながらの練習でした。

カラーガードの練習でした。
新しいメンバーで,秋の運動会に向けて練習を再開しました。

ぐるんぱの会読み聞かせ

今年度も「ぐるんぱの会」の方々に,朝の時間に読み聞かせをしていただきます。

1年生には「ぐるぐる」というお話でした。

6年生は,ひっくり返しても別の絵に見える絵本を紹介されました。

人権教室~3年~

人権擁護委員の方をお迎えして,3年生が人権教室を行いました。

今回は「いじめについて考えよう」というテーマでした。

3年生のみんなは,いじめについて真剣に考えていました。

銚子遠足④~3,4年生~

昼食は銚子電鉄の車両の中でとりました。
普段では食べられない場所で,おいしくいただきました。

ぬれせんべい焼き体験も,みんな上手にできました。

銚子遠足~3,4年生~

天候が危ぶまれましたが,3,4年生の遠足が予定通り行われました。

出発式でした。

魚市場の見学では,マグロの水揚げを間近で見ることができました。

修学旅行の思い出⑦~鎌倉・箱根方面~

一日目の終わり。ホテルでのひとときです。

みんなでカードゲームを興じました。「なんじゃもんじゃ」というゲームだそうです。

1日の反省会を行いました。
ホテルでの夜は特に思い出深いものになります。

全校集会~相談箱&健康づくり大作戦~

全校集会で「相談箱」と「健康づくり大作戦」の話がありました。

悩みごとがあるときに,相談箱に手紙を書いて入れてほしいという話をしました。

養護教諭から,健康な体づくりについて話がありました。
「早寝・早起き・朝ご飯・上手にメディア」
「健康な歯でいられるように,歯みがきをがんばりましょう」
御家庭でもお子さまたちの支援をお願いします。

カマキリのふ化~4年理科~

季節と生き物の学習で,以前保護者の方にカマキリの卵(卵嚢)をいただきました。
それが今日,ふ化し,子カマキリたちがたくさん出てきました。

わかりますでしょうか?

小さくてもカマキリでした。
御協力いただき,ありがとうございました。

5年遠足③~東京方面~

科学未来館では,グループごとに展示やブースを回りました。

何が見えたのでしょうか?

「アナグラ」では,情報の伝達について,自分の分身をつくって体験しました。

楽しい思い出を,みんなで共有できました。

5年遠足②~東京方面~

続いて日本科学未来館でした。

まずは腹ごしらえからでした。おうちの方に作っていただいたお弁当を,おいしくいただきました。

ロボット「アシモ」との対面。

5年遠足①~東京方面~

五月晴れのもと,5年生の遠足が行われました。

全員揃っての出発式を行いました。

NHKスタジオパークでは,チコちゃんにしかられました。

田植え体験~4,5年生~

総合的な学習で,4,5年生が田植え体験を行いました。

苗を分けてもらいました。

田んぼに入ると,慣れない手つきではありますが,夢中になって田植えを行いました。

1年生を迎える会~やさしさいっぱい~

1年生を迎える会が開かれました。

6年生にエスコートされながら,入場しました。アーチの担当は2年生でした。

自己紹介をしました。緊張しました。

「世界中の子どもたちが」を手話付きで歌いました。

天気と気温~4年理科~

4年生の理科で,「天気と気温」の学習を行いました。
最初に行ったのは,いろいろな場所での温度を測ることでした。
メディアルーム(PC室)で温度を測りました。

広ーいスペースで,ぽつんと測りました。

交通安全教室~1,2年生~

町の交通防災係さん,駐在さん,交通安全協会の方々に来ていただいて,交通安全教室を行いました。

道路の歩き方,渡り方について話を聞きました。

実際の道路を歩きました。「手を挙げて渡りましょう。」

季節と生き物~話し合いと観察~

4年生の理科で「季節と生き物」についての学習をしています。
今回は観察カードをもとに話し合いを行いました。


観察カードには,いろいろと書き込まれていました。

話し合いの後は,これから栽培が始まるツルレイシの種子を観察しました。

季節と生き物(春)~4年理科~

4年生の理科で,生き物の観察学習を行いました。

今回は校庭にあるサクラを観察しました。

花のつき方や葉の様子など,とても細かいところまで記録できていました。

部活動に向けて~オリエンテーション~

16日(火)から,部活動が始まります。それに向けて,4,5,6年生にオリエンテーションがありました。

主任の先生から説明がありました。

練習の進め方について書かれた,プリントを見ながら行いました。

運動器検診~健康な体のために~

骨や関節,筋肉の状態を調べるための検査を行います。

前屈と後屈です。

しゃがみ込みです。足の裏全体を床につけたままできるかどうかを見ます。

この検査は,御家庭で行っていただきます。よろしくお願いいたします。

初めての給食~1年生~

学校での初めての給食です。こども園でも給食でしたが,小学校では少々勝手が違うようでした。

ごはんやおかず,汁物の盛り付けは,経験していたのでとても上手でした。

班ごとでおいしくいただきました。好き嫌いなく食べられましたか?

対面式~お兄さん・お姉さんと~

登下校班の確認をするために,地区ごとで集まりました。

上級生が1年生を自分たちの地区に連れて行きました。

駐在さんから「ルールや約束を守ることは,自分の命を守ることになります。」という,とてもよいお話を聞きました。

入学式準備~新1年生を迎えます~

早速入学式の準備をがんばる5,6年生の姿が見られました。

花道に並べるプランターを運ぶ,5年生のみなさん。

会場設営を行う,6年生のみなさん。

明日には,かわいい1年生がなかっこの仲間入りをします。

着任式

中村小学校になかっこたちが戻ってきました。

新しく中村小学校に来られた先生方を,代表の挨拶でお迎えしました。

離任式~お別れの時~

今年度末で異動される先生方とのお別れの式が行われました。

お別れのメッセージと花束を渡しました。

異動される先生方から御挨拶をいただきました。

花道を通ってみなさんとお別れしました。
新天地へ行っても,がんばってください。

平成30年度修了式

 
 1,3,5年生の代表児童が,『1年間を振り返って』の作文発表をしました。

 
 1年生から5年生までの代表児童が,校長先生から修了証書を授与されました。

お楽しみゼリー作り~1年生~

1年生が,おやつ作りに挑戦しました。

おやつ作りに必要な氷を,保健室まで取りに来ました。

ゼラチンを混ぜて,お湯で溶かしました。

オレンジゼリーを作りました。

最上級生として~5年生~

中村小学校の最上級生となった5年生。早速活躍しています。

防災倉庫から備蓄用の水を運び出しています。

一時的に保健室へ運びます。このような仕事は最上級生である5年生の担当です。
頼もしいかぎりです。

卒業式に向けて~前日準備~

明日はいよいよ卒業式です。
今日は,4,5年生が,前日準備を行いました。

花道用のプランターをきれいにしています。

会場のセッティングです。

会場にプランターを運びました。

漢字の学習~「東」の中にある漢字探し~

5年生の国語で漢字の学習を行いました。

「東」という漢字の中に隠れている,別の漢字を探し出しました。

ノートに書いたものを,紙に書いて黒板に貼りだしました。40弱でした。未発表のものもまだありました。
みんなの力を合わせると,これだけのものが見付けられました。

卒業に向けて~予行練習~

本番さながらに予行練習が行われました。

「校長式辞」です。

呼びかけの場面です。

卒業生退場の場面です。拍手で送り出します。
明日本番を迎えてもいいくらいの,態度と雰囲気でした。

今年度最後の賞状伝達

 
 平成30年度 多古町明るい選挙啓発作品コンクールで,表彰を受けた3名の児童です。
 
 
 香取郡小学校陸上大会で3位,同水泳大会の200mリレーで3位入賞を果たした5名の児童が,多古町から優秀選手賞の表彰を受けました。

家族と団らん~5年家庭科~

5年生の家庭科の学習で,家族で団らんに欠かせないおやつ作りを行いました。

クラッカーのオープンサンドづくりです。

フルーツサンドイッチづくりです。

ホットケーキづくりです。

フルーツたこ焼きです。
どのグループもおいしそうにできました。

式歌練習~パート別~

在校生のお別れの歌の練習です。

4,5年生のアルトパートです。

ソプラノパートの練習です。
曲名は「君とぼくのラララ」です。

先生方と6年生とのお別れ会③

楽しい時間もあっという間に過ぎてしまいました。

6年生代表のお礼の言葉です。気持ちのこもったすばらしい挨拶でした。

6年生全員から「ありがとうごいざいました」の言葉をいただきました。

本当に心のこもった,すてきな「お別れ会」でした。

先生方と6年生とのお別れ会②

2つめのレク「50音ストーリー」です。

ランダムに引いた文字を使って,言葉を入れながらお話を作っていきました。みんな,大爆笑でした。

6年生から,手作りのプレゼント(手帳カバー イニシャル入り)をいただきました。
とても素敵でした。

先生方と6年生とのお別れ会

実行委員長さんの挨拶で始まりました。

「6年間の感謝の気持ちを込めて行います。」という挨拶でした。

6年生の気持ちのこもった手作りケーキを,おいしくいただきました。

一つ目のレク,「名前入れ替えゲーム」を行いました。

先生方と6年生とのお別れ会~準備編~

6年生と先生方との会に向けて,6年生のみなさんが準備に入りました。

卵を溶いて,生地と混ぜ,ホットプレートで焼きました。

焼けたかどうだか,裏返してみました…。
6年生のみなさんの楽しく和気あいあいとした雰囲気が,とても素敵でした。

会場も準備万端でした。

卒業式に向けて~式歌練習~

卒業式まであと2週間です。いよいよ練習が始まりました。

式で歌う国歌と校歌の練習を行いました。肌寒い中でしたが,大きな口を開けて,歌声を響かせていました。

地区児童会

今年度最後の地区児童会が行われました。

6年生が卒業した後も,4,5年生が中心となって,安全に登下校しましょう。

町社会福祉大会に参加して

なかっこたちが,町の社会福祉大会に参加しました。


児童会会長と副会長が表彰されました。

なかっこたちが多古町の社会福祉大会で活動発表を行いました。
「ね!」「365日の紙飛行機」「ソーラン節」を披露しました。

6年生ありがとう集会②

レクの後は「替え歌」を6年生に聞いてもらいました。
練習の成果が発揮されました。6年生に感動してもらえました。

3年生からのプレゼントを受け取る6年生。感激もひとしおのようでした。


6年生の発表はオリジナル鼓笛演奏「U.S.A」でした。

6年生ありがとう集会

6年生へ今までお世話になった感謝の気持ちを込めて,ありがとう集会を開きました。

6年生が一人一人紹介されながら入場しました。お茶目なかぶり物で入場する6年生。

「6年生クイズ」は3択問題でした。

「6年生に進化!じゃんけん」を5年生がデモンストレーションしました。「ご安全に」のポーズです。

6年生ありがとう集会に向けて~合唱練習~

リフレッシュタイムに1~5年生で「歌」の練習をしました。

6年生に向けて「思い出のアルバム」の替え歌を歌います。

大きく口を開けて歌いました。練習でしたが,みんな一生懸命でした。

ピアノ伴奏もがんばっています。本番が楽しみです。

図書委員さんの読み聞かせ~1,3,5年生~

月曜日に引き続き,図書委員さんによる読み聞かせが行われました。
今回は1,3,5年生でした。

1年生には「12か月のおてつだい」というお話でした。

3年生には「いたずらかいじゅうビリー!」というお話でした。

5年生には「今日からあなたの盲導犬」というお話でした。

昔の道具を調べよう~大利根分館見学~

3年生の社会科で,校外学習に行きました。目的地は香取市の大利根分館です。昔の道具調べを行いました。

館員の方に丁寧に説明していただきました。

調べて分かったことを,ワークシートに記入していきました。

初めて見るようなものもあって,興味津々でした。

おもちゃランド開園~2年生活~

待ちに待った2年生の「おもちゃランド」が,開園しました。

的当てゲームです。

コリントゲームです。やり方を説明していました。

吹き矢です。思った以上によく飛びました。
2年生のみんなが,お客さんを喜ばせようと,一生懸命でした。

図書委員による読み聞かせ~2,4,6年生

延期になっていた,今年度最後の図書委員による読み聞かせが行われました。

2年生には「マシューのゆめ」というお話でした。

4年生には「わたしのいもうと」というお話でした。

6年生には「わたしのヒロシマ」というお話でした。

図書委員さんの読み聞かせのおかげで,お話が好きになった子もいることでしょう。
1年間,ありがとうございました。

賞状伝達~一斉テスト 他~

リフレッシュタイムに賞状伝達が行われました。

書星会賞(県書初展)の伝達です。

町民マラソン大会の伝達です。メダルも授与されました。

運動能力証の伝達です。

税に関する絵はがきコンクール入選です。

漢字・計算合格賞です。

満点賞です。多くのなかっこたちが,賞状をいただきました。

がんばってます,5年生~6年生ありがとう集会に向けて~

「感動6割 楽しさ4割 安心して卒業してもらおう」というテーマで,5年生のみんなが,6年生ありがとう集会を成功させるために,がんばっています。

スライドムービー係の面々です。

くす玉係です。

進行役としてがんばります。
5年生のみんなが中心となって,会を成功させようとがんばっています。

発表会に向けて~3年体育~

跳び箱の学習で,発表会を行いました。

音楽に合わせて,準備運動を行いました。

発表に向けての体慣らしを行いました。

腰の高い,見事な開脚跳びです。
保護者の方々にも大勢来ていただきました。お忙しい中,ありがとうございました。

本の貸出し~朝の図書室

登校後,始業前に本の貸出しを行っています。

たくさんの本の中から,読みたい本を選びます。

貸出しはバーコードを使って,パソコンで管理します。
本の貸出しは昼休みも行っています。(学校司書さんが在校している日)