日誌

2022年9月の記事一覧

プチぐるんぱ隊

9月21日(水)

先週はぐるんぱの会の皆様の読み聞かせがありましたが,今回の読み聞かせは図書委員会の児童が行いました。

図書委員の真剣に読む姿や緊張した様子に応えるように,集中して聞いていた各教室の雰囲気は,温かさを感じさせました。

次回もプチぐるんぱ隊にがんばってほしいですね。

  

前回の記事で,謎の白い人の形を掲載しました。

このように版画の作品として完成しました。

1年生の力作です。

ぜひ知ってほしいこと

9月20日(火)

台風14号の影響で登校が心配されましたが,通常通りの日課で学習することができました。

台風に備えて吹き飛ばされそうなものを,先週末に校舎内や端の方に避難させていました。

無事に登校できた後は,それを復旧させる作業ができます。

こういった作業は,人知れず行われ,誰の目にも止まらないことが多いのもです。

そういう姿こそ,多くの人に知っていただきたい!

そこで,少しではありますが,6年生が縁の下の力持ちをしてくれている姿をご覧ください。

  

 

あれ? これは??

5・6年 航空講話授業 2年 校外学習

9月16日(金)

日本航空と成田空港の方を講師に,5・6年生が航空講話の授業を受けました。

空港の仕事全般に関わることをはじめ,飛行機やその操縦などパイロットの仕事についてのお話を現役のパイロットから聞くことができました。

職種の一つと考えると好みによって関心の高さにも差が出るかもしれないと想像していましたが,興味津々に話に聞き入り,メモをワークシートいっぱいに取り,質問を求められると手を挙げる人数がどんどん増えていく様子が見られ,心配はあっという間になくなりました。

本当に貴重なお話を聞くことができました。

2年生の校外学習では,日本寺に行ってきました。

普段はあまり見ることのできないところを案内していただいたり,難しそうな内容をとても分かりやすく教えていただいたり,今回も充実した学習になりました。

学校に戻ってくると,ニコニコ笑顔で見てきたことや教えていただいたことを,ものすごい勢いで教えてくれました。

楽しかった証拠かもしれませんね。

 

驚きの吸収力

9月15日(木)

担:「ファイルっていうところをクリックするとクイズがあるよ。やってみよう」

子:「わー! ほんとだ! やってみよう!」

担:「写真を写して,大きくして見てごらん。」

子:「あー!よく見える!」

担:「写真を撮って送ってくれる?」

子:「はーい。送りましたー!」

何気ない会話のようですが,これは1年生教室でのやりとりです。

担任の先生からの上のような指示を聞いて,大きく戸惑う様子もなく自分のタブレット端末を操作する1年生。

子供は吸収力抜群で,すぐに覚えてしまいます。

本当に感心しますね。

  

朝の読み聞かせ

9月14日(水)

ぐるんぱの会の皆様にお越しいただいて,読み聞かせを行いました。

どの学級も読み手の前に集まり,興味津々でした。

学年や内容によって,やりとりをしながら読み進めたり,想像力をかき立てる口調だったり,紙芝居だったりと,工夫を凝らした読み聞かせをしていただきました。

普段から読書の時間を設け本には親しんでいますが,読んで聞かせていただくのとは同じではありません。

いつもとは違った刺激を受けたのではないでしょうか。

次回も楽しみです。